
リフォーム業歴12年のエイトです!
まず、この記事を読んでるということは
「実際、TOTO・クラッソの評判ってどうなの?価格が高いけど、本当に大丈夫かな?」
といった、不安があると思います。なので僕が「独自で調査した、クラッソの口コミ」をお伝えした上で「クラッソにリフォームするメリットやデメリット、よくある質問」にお答えしていきます。

でも、キッチンって
クラッソ以外にも沢山あるみたい‥

もちろん、他の「キッチンも比較してる」のでご安心ください。
【2社厳選】プロおすすめのリフォーム相談サービス | |
スーモカウンターリフォーム ★簡単に相見積もりできる | 無料で電話相談できる 優良業者を最大4社を紹介 お断り代行あり 特典:工事完成保証付き ▶無料で電話相談する |
ホームプロ ★慎重に業者比較できる | 優良業者を最大8社紹介 お断りボタンあり 特典:工事完成保証付き 匿名・住所不要で利用できる ▶無料で会社比較する |
- 業界歴12年のリフォームアドバイザー・現場監督
- リノベーション、水回り改装など800件以上を経験
- リフォーム電子書籍を3冊出版
- 一括見積もりサイトを83個分析し、21社の見積もりを比較
- インテリアコーディネーター、宅地建物取引士、2級建築施工管理技士、第二種電気工事士を取得
クリナップ・クラッソの評判口コミ
「クラウドワークス」にて、クラッソにリフォームした方のアンケート調査を実施しました。
TOTOの「クラッソ」にして大満足です。一番のメリットは「きれい除菌水」です。調理後にまな板やふきんにサッと吹きかけるだけで除菌できる手軽さは、共働きの我が家にとって本当にありがたい機能です。また、「タッチスイッチ水ほうき水栓」は、手が汚れていてもかざすだけで水の出し止めができるので、調理がスムーズになりました。クリスタルカウンターは見た目の美しさだけでなく、汚れが染み込みにくく掃除が簡単なのも嬉しいです。価格は他のキッチンより高めでしたが、それを上回る価値と満足感があります。
クラッソは透明感のあるクリスタルカウンターであり個人的に透明感が好みであるため嬉しいデザインでした。10年間のメンテナンスが不要であり長持ちする点でもかなり助かるなと思います。収納に関しても大容量であり小物や調理器具など全て綺麗に収まるところが使いやすくて良いと思いました。魅力的な機能が充実していておすすめ出来ます。
実家のキッチンリフォームに、TOTOキッチンである「クラッソ」を選びました。クリスタルカウンターが使われていて高級感があり、見た目が良いですし、スライド収納が楽で、高齢者である両親も使いやすいと言っているのでTOTOキッチンのクラッソを選んで良かったなと感じています。さらに、シンクが傾斜になっており、生ゴミが流れやすくなっていて掃除も楽になった点も良かったなと感じています。
クラッソのクリスタルカウンターに見惚れて、即決でした。繊細な天板なので、扱いづらいかなと思いましたが、使用していても傷や熱に強いので、掃除も非常に楽です。また、シンク部分は排水溝に向けて傾斜がついているので、シンク内にゴミがたまりづらく、水を流すだけで、さらりと排水溝に流れていくのが気持ちいいです。キレイ除菌水もつけているので、排水溝等のにおいも気にならず、快適に使っています。
TOTO「クラッソ」は、見た目・機能性ともに非常に優れており、大満足のキッチンリフォームになりました。「すべり台シンク」はゴミがスムーズに流れ、掃除がラクになり日々のストレスが激減し、タッチレスの水ほうき水栓も汚れた手で触れず衛生的、かつ広範囲に水が出て作業効率抜群です。収納力も豊富で、引き出し式のキャビネットは調理器具や食器の整理がしやすく、キッチン全体がスッキリしています。クリスタルカウンターは見た目が美しく清潔感がありますが、水はねや水垢対策のため、こまめな掃除は必要だなと感じました。
水回りはほとんどTOTOで揃え、キッチンはクラッソを選択しました。選ぶ際は、とても悩みましたが、TOTOキッチンの良いところは高級感があり、スマートで使いやすいと感じました。しかし、デメリットとしては、TOTOが推しているホウキ水栓がどうしても慣れず、左手で水を出す際に袖が濡れてしまう点が気になりました。それ以外はとても困ることなく、充実しています。
クラッソの魅力の一つにクリスタルカウンターがあります。見た目が綺麗でリビングに調和するのがいい点です。またシンクも広く、排水溝に向けて少し傾斜があるため、ゴミが溜まりにくいのも嬉しいです。また、何も使わなくても除菌水を流せるのもメリットの一つに感じます。ただ、数年使っていると傷がつきやすく、水垢などが目立ってしまうデメリットを感じました。
【口コミを投稿する】あなたの感想も教えて貰えると嬉しいです!
クラッソ以外のシステムキッチンと比較
クラッソ以外の、システムキッチンとも比較しています。
会社名 | クリナップ | LIXIL | Panasonic | クリナップ | タカラスタンダード | TOTO | Panasonic | LIXIL | LIXIL | クリナップ |
商品名 | ラクエラ | シエラS | Vスタイル | ステディア | トレーシア | クラッソ | ラクシーナ | ノクト | リシェル | セントロ |
価格 | 低価格 | 低価格 | 低価格 | 中価格 | 中価格 | 中~高価格 | 中価格 | 中価格 | 高価格 | 高価格 |
特徴 | 天板・扉柄が多い ステンレス底板 | コスパが良い アシストポケット | トリプルコンロ 扉柄37色 | ステンレス構造 扉柄49色 | ホーロー構造 マグネット対応 | クリスタル天板 きれい除菌水あり | フリオカウンター トリプルコンロ | Wサポートシンク 扉柄40色 | セラミックトップ ミーレ食洗機 | ステンレス構造 海外ブランド対応 |
口コミ | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
クラッソのメリット・選ばれる6つの理由
クラッソのメリットは、以下の6つです。
もちろんメリットだけでなく、記事の後半にはデメリットもお伝えします。
メリット1. クリスタルカウンターでデザイン性が良い
TOTOは「クリスタルカウンターでデザイン性が良い」のが大きなメリットです。クリスタルカウンターは透明度の高い厚さ約10mmのエポキシ樹脂。表面をつや消し仕上げにすることで、美しい半透明のデザインになります。
またクリスタルカウンターは、汚れが染みにくく、衝撃に強い素材なので安心して使えます。

クラッソはクリスタルカウンターだけでなく、選べる扉カラーが60色もあるので、ご自身好みのデザインにできるのも良いですね!
メリット2. スクエアすべり台シンクで清掃性が高い
クラッソは「スクエアすべり台シンクで清掃性が高い」のもメリットです。シンク・網かご・排水口、3つが傾斜になってるので、シンク内を清潔に保ちます。
また、仕上げは「きれい除菌水」をふきかければ、嫌なヌメリを抑えてくれます。
きれい除菌水は自動噴射の設定もできます。TOTOは掃除のしやすい設計になってるのが嬉しいですね!
きれい除菌水は水に含まれる塩化物イオンを電気分解して作られる除菌成分(次亜鉛素酸)を含む水です。水道水質基準の範囲内の濃度で作られてるの安全です。
メリット3. 10年掃除不要、ゼロフィルターフードecoが選べる
クラッソは「ゼロフィルターフードecoが選べる」のも嬉しいポイントです。ゼロフィルターフードecoは、10年間ファンの掃除が不要なので、お手入れが簡単です。
掃除のしやすさを徹底的にこだわったフィルターのない換気扇なので、普段のお手入れは整流板をサッと拭くだけです。
油汚れが激しい場所だからこそ、掃除のしやすさは大切ですね!
メリット4. タッチレス水ほうき水栓で使いやすい
クラッソは「タッチレス水ほうき水栓で使いやすい」のも人気の理由です。
タッチレス水ほうき水栓は、水跳ねしにくい幅広シャワーで、大きな鍋やお皿もラクに洗えます。

タッチレスでスムーズに水を開け閉めできるのも良いですね!
メリット5. 大容量キャビネットで収納量が多い
クラッソは「大容量キャビネットで収納量が多い」のもメリットです。
よく使う道具は「ラクラクボックス」と「ラクラク小物トレー」で定位置に収納できます。
また調理しながら、取り出したいものは、奥行きがある「たっぷりスライド収納」に大容量収納できます。
クラッソの底板は基本仕様で「ステンレス」になってるので、調味料汚れも掃除しやすいですよ!
メリット6. リフォーム対応で設置しやすい
クラッソは「リフォーム対応で設置しやすい」のも選ばれる理由です。スリムな奥行60cmタイプも用意されており、狭小キッチンでも広々と設置できます。他にも、
- 1mm単位の間口調整:カウンター・キャビネットともに1mm単位でオーダーできるのでピッタリに納まる。
- 天井幕板フィラー:天井の梁失きに対応。木目の方向も合わせれます。
- 壁幕板フィラー:扉と同じ面材で、隙間なく設置できる。(レンジフード横の不燃仕様もあり)
- ディスポーザー対応シンクキャビネット:ディスポーザーを設置するスペースを用意。
- プロペラファンからシロッコファン対応:既存プロペラファンの通気穴をふさぎ板で再利用できる。
- シンク下配管・横引き配管:シンク位置を変える場合も、背面スペースを使って移動できる。
クラッソはリフォーム業者にとっても、設置しやすい機能が多いキッチンといえます。(工事トラブルが少なくなる利点もある)
【2社厳選】プロおすすめのリフォーム相談サービス | |
スーモカウンターリフォーム ★簡単に相見積もりできる | 無料で電話相談できる 優良業者を最大4社を紹介 お断り代行あり 特典:工事完成保証付き ▶無料で電話相談する |
ホームプロ ★慎重に業者比較できる | 優良業者を最大8社紹介 お断りボタンあり 特典:工事完成保証付き 匿名・住所不要で利用できる ▶無料で会社比較する |
クラッソのデメリット
クラッソのデメリットは、以下の2つです。
木製キャビネットで耐久性が高くない
クラッソは「木製キャビネットで耐久性が高くない」のがデメリットです。クリナップの「ステディア」は湿気に強い「ステンレスキャビネット」ですが、クラッソの基本構造は木製です。
なので、ステンレスキャビネットと比較すると耐久性が弱いのがデメリットといえます。
長期的にみると、ステンレスキャビネットが安心ですね・・。
値引き率が悪く、金額が高い
クラッソは「値引き率が悪く、金額が高い」のがデメリットです。クラッソの値引き率は、30%OFF~40%OFFが相場です。
ミッテと比べても非常に高くなりますね・・。
なので、少しでも予算を抑えたい方は、最低3社は見積もりを比較するのがお薦めです。リフォーム一括見積もりサイトなら、地元の優良工事店を紹介してもらえます。
【2社厳選】プロおすすめのリフォーム相談サービス | |
スーモカウンターリフォーム ★簡単に相見積もりできる | 無料で電話相談できる 優良業者を最大4社を紹介 お断り代行あり 特典:工事完成保証付き ▶無料で電話相談する |
ホームプロ ★慎重に業者比較できる | 優良業者を最大8社紹介 お断りボタンあり 特典:工事完成保証付き 匿名・住所不要で利用できる ▶無料で会社比較する |
クラッソの特徴、TOTOの会社概要
- クリスタルカウンターでデザイン性が良い
- スクエアすべり台シンクで清掃性が高い
- 10年掃除不要、ゼロフィルターフードecoが選べる
- タッチレス水ほうき水栓で料理しやすい
- 大容量キャビネットで収納量が多い
- リフォーム対応で設置しやすい
- 木製キャビネットで耐久性が高くない
- 値引き率が悪く、金額が高い
種類 | ザ・クラッソ |
---|---|
サイズ | 1650・1800・1950・2100・2250・2400・2550・2600・2700・2850・3000 |
キャビネット高さ | 80cm・85cm・90cm |
タイプ | I型・L型・スリム対面・フラット対面・セパレート型 |
本体価格(税抜) | おすすめプラン:1,053,900円~ クリスタルプラン:1,233,900円~ 機能充実プラン:1,516,200円~ マンションリモデルプラン:1,002,400円~ ※W2550の場合 |
扉グレード | 【プライスグループ6:6色】シルクホワイト、シルクグレージュ、シルクマルーン、ペルラホワイト、ペルラロゼ、ペルラブルー【プライスグループ5:5色】ルフレスノーホワイト、ルフレライトグレー、ルフレブルー、ルフレレッド、ルフレバーガンディ【プライスグループ4:14色】リトホワイト、リトダークグレー、デリエシルバー、シアードホワイト、アルディグレージュ、アルディブラック、ヴェルミルキー、ヴェルトープ、ヴェルスモークブルー、トラディホワイト、トラディブラック 【プライスグループ3:19色】モータホワイト、モータグレー、モータシェンナ、モータグリーン、オプティホワイト、クラムホワイト、オーブアッシュピンク、オーブライトグリーン、オーブグレージュ、オーブボルドー、オーブミッドブルー、シュリオーク、ランページメープル、アコールライトウッド、アコールダークウッド、ペアホワイトウッド、ペアブラウンウッド、チークライトウッド、チークオーカーウッド【プライスグループ2:10色】パナシェホワイト、パナシェイエロー、パナシェアクア、パナシェブラック、ラピスレッド、ラピスブルーグリーン、ホワイトウッド、ライトウッドN、ミディアムウッドN、ロイダルブラウン【プライスグループ1:6色】パラホワイト、パラベージュ、パラマロン、パラネイビー、ユニグレー、ユニナチュレN |
壁パネルカラー | 【ブライトキッチンパネル】パールホワイト、パールグレー、パールベージュ 【デザインキッチンパネル】リネンホワイト、モザイクライトグレー、モザイクダークグレー、マルモビアンコ、ロッシュグレー、ロッシュベージュ 【シンプルキッチンパネル】シンプルホワイトN、シンプルグレーN、シンプルバニラ |
ワークトップ | 【クリスタルカウンター(柄入り)】カラカッタカロレ、白凪(しらなぎ)、霞(かすみ)、ラールブル、葉の音(はのね)、花吹き(はなぶき)【クリスタルカウンター(単色)】クリスタルスノー、クリスタルグレー、クリスタルベージュ、クリスタルペールグリーン、クリスタルライトピンク、クリスタルダルグレー 【人工大理石カウンター】トレンテホワイト、シエラブラッククォーツ、ライトストーニーホワイト、ライトストーニーグレー、ライトストーニーベージュ【ステンレスカウンター】バイブレーション仕上げ、銀河エンボス仕上げ |
シンク | 【スクエアすべり台シンク】クリスタルスノー、クリスタルグレー、クリスタルグレージュ、クリスタルペールグリーン、クリスタルライトピンク、クリスタルダルグレー、ホワイト、グレー、ベージュN、ペールグリーン、ライトピンク【スマイルクリーンシンク】ホワイト、グレー、ベージュN、ペールグリーン、ライトピンク 【ステンレスシンク】ステンレススクエアすべり台シンク、スペースアップシンク |
特徴 | クリスタルカウンター、タッチレス「きれい除菌水」生成器、タッチレス水ほうき水栓LF、スクエアすべり台シンク、ゼロフィルターフードecoなど |
ホームページ | https://jp.toto.com/products/kitchen/crasso/ |
製造会社は「株式会社TOTO」
運営会社 | TOTO株式会社(TOTO LTD.) |
---|---|
創立 | 1917年(大正6年)5月15日 |
資本金 | 355億7,900万円 |
所在地 | 〒802-8601 福岡県北九州市小倉北区中島2-1-1 |
代表者 | 代表取締役 会長 兼 取締役会議長 喜多村 円 |
従業員数 | 35,027名(2024年3月現在)*契約社員・派遣社員を含む |
株式公開 | 東京証券取引所プライム市場、名古屋証券取引所プレミア市場、福岡証券取引所 |
証券コード | 5332 |
【2社厳選】プロおすすめのリフォーム相談サービス | |
スーモカウンターリフォーム ★簡単に相見積もりできる | 無料で電話相談できる 優良業者を最大4社を紹介 お断り代行あり 特典:工事完成保証付き ▶無料で電話相談する |
ホームプロ ★慎重に業者比較できる | 優良業者を最大8社紹介 お断りボタンあり 特典:工事完成保証付き 匿名・住所不要で利用できる ▶無料で会社比較する |
クラッソの見積もり、リフォームの流れ(簡単3ステップ)
数多くのリフォーム会社がありますが、「加盟店審査が厳しい、スーモカウンター」がお薦め。
特典で「無料の工事完成保証もある」ので、万が一の際にも安心です。
【無料・特典付き】スーモカウンターに電話相談する
希望の日程合わせて、担当者がキッチンの採寸・現地調査にきます。
その後、1~2週間ほどでプラン・見積もり書が作成されます。「相見積もりは最低3社」と言われますが、「後悔しないよう、ご自身が納得するまで比較する」のがお薦めです。
クラッソのよくある質問
- クラッソの推奨施工店はありますか?
-
クラッソの施工は「スーモカウンター
」にご相談ください。全国の優良工事店が加盟してるので、クラッソの工事に強い施工店を最大4社まで紹介してくれます。
【無料・特典付き】スーモカウンターに相談する
- クラッソ以外にお薦めのキッチンはありますか?
-
TOTO以外だと、クリナップ「ステディア」・LIXIL「ノクト」・タカラスタンダード「トレーシア」・Panasonic「ラクシーナ」も人気があるので、ぜひ比較してみてください。
- クラッソの見積もり価格はどれくらいですか?
-
クラッソの見積もり費用は「商品代+工事費用」で計算できます。商品代の目安は定価の30%~40%OFF前後。概算の工事費用は、約35万円~50万円ほどです。
もちろん現場状況・業者で違うので、最低3社は比較するがお薦めです。
【結論】クラッソをお薦めする人、リフォームの注意点
最後にまとめると、クラッソは
- クリスタルカウンターでデザイン性が良い
- スクエアすべり台シンクで清掃性が高い
- 10年掃除不要、ゼロフィルターフードecoが選べる
- タッチレス水ほうき水栓で料理しやすい
- 大容量キャビネットで収納量が多い
- リフォーム対応で設置しやすい
という特徴があります。
クリスタルカウンターのデザイン性だけでなく、きれい除菌水もあるので、掃除のしやすいキッチンです。
ですが「キッチンリフォームは工事店で金額差がある」ので、「スーモカウンター」で相見積もりするのがお薦めです。
もし慎重に業者選びをしたい方なら「ホームプロ」が良いですね。現地調査する前に「直接業者とチャット相談できる」ので、概算金額だけ知ることができます。そして今だと、特典で「電子書籍・成功リフォーム7つの法則」をもらえます。
リフォームの準備から見積もり、会社比較の方法まで7ステップになっており「市販のリフォーム本は買わなくて良いレベルの情報量」です。リフォームの全体像を把握できるので、安心して打ち合わせを進めていきます。
特に相見積もりの注意点や比較の方法は、かなり具体的。最後にある「会社比較シート」を使えば、客観的に会社比較ができるので、ぜひ使ってほしいツールです。
【無料・特典付き】失敗しないリフォーム業者選びなら「ホームプロ」