リフォーム業歴12年のエイトです!
まず、この記事を読んでるということは
「実際、LIXILクレヴィの評判ってどうなの?水はねしやすいって噂があるけど、大丈夫かな?」
といった、不安があると思います。なので僕が「独自で調査した、クレヴィの口コミ」をお伝えした上で「クレヴィにリフォームするメリットやデメリット、よくある質問」にお答えしていきます。
でも、洗面台って
クレヴィ以外にも沢山あるみたい‥
もちろん、他の「洗面化粧台も比較してる」のでご安心ください。
【2社厳選】プロおすすめのリフォーム相談サービス | |
スーモカウンターリフォーム ★簡単に相見積もりできる | 無料で電話相談できる 優良業者を最大4社を紹介 お断り代行あり 特典:工事完成保証付き ▶無料で電話相談する |
ホームプロ ★慎重に業者比較できる | 優良業者を最大8社紹介 お断りボタンあり 特典:工事完成保証付き 匿名・住所不要で利用できる ▶無料で会社比較する |
- 業界歴12年のリフォームアドバイザー・現場監督
- リノベーション、水回り改装など800件以上を経験
- リフォーム電子書籍を3冊出版
- 一括見積もりサイトを83個分析し、21社の見積もりを比較
- インテリアコーディネーター、宅地建物取引士、2級建築施工管理技士、第二種電気工事士を取得
クレヴィ以外の洗面台と比較
クレヴィ以外の、洗面台とも比較しています。
会社名 | LIXIL | TOTO | LIXIL | クリナップ | トクラス | TOTO | TOTO | LIXIL | Panasonic | LIXIL |
商品名 | オフト | サクア | ピアラ | ファンシオ | エポック | オクターブ | ドレーナ | クレヴィ | ウツクシーズ | ルミシス |
素材 | 陶器 | 陶器 | 人造大理石 | 人造大理石 | 人造大理石 | 陶器 | 陶器 | 人造大理石 | 有機ガラス | 陶器 人造大理石 |
水栓 | デッキ水栓 | 壁付け水栓 | 壁付け水栓 | 壁付け水栓 | 壁付け水栓 | 壁付け水栓 | デッキ水栓 | 壁付け水栓 | 壁付け水栓 | デッキ水栓 壁付け水栓 |
価格 | 低価格 | 低~中価格 | 中価格 | 中価格 | 中価格 | 中~高価格 | 中~高価格 | 中~高価格 | 中~高価格 | 高価格 |
特徴 | 大型洗面ボウル 賃貸用で人気 | コスパが良い 壁付け水栓で人気 | コスパが良い サイズ種類が多い | 機能性が高い 女性にも人気 | 人造大理石が良質 コスパが良い | 機能性が高い 廉価版もある | デザイン性が高い 玄関廊下にも〇 | 機能性が高い シンプルデザイン | 機能性が高い 女性にも人気 | 3種類から選べる セミオーダー |
口コミ | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
リクシル・クレヴィの評判口コミ
「クラウドワークス」にて、クレヴィにリフォームした方のアンケート調査を実施しました。
洗面台が古くなったのでクレヴィに交換してもらいましたが、ボウルの部分に繋ぎ目などが一切ないので、水を沢山出していてもスムーズに流れてくれるのは、洗顔や衣類の手洗いなど、何をするにも基本的に使い勝手が良いです。ただ、もちろん手動にも出来ますが、水を出す設定は自動だと反応しない時があったので、慣れるまでには若干時間がかかりました。
クレヴィを利用して、収納力があって、とにかく便利で助かっています。洗面小物が整理しやすく、スッキリと片付けられるので、毎日の手間が減り楽になったと思います。また、タッチレス水栓も使いやすく、手をかざすだけで水が出るので便利です。全体的に、無駄なストレスがなくなり、日々の生活がとても快適になったと感じています。
実家の洗面台をリフォームする時に選んだのが、TOTOの洗面台「クレヴィ」です。洗面台が広くて掃除がしやすく、「水が飛び散らないようになっているので軽く拭くだけで綺麗さが保つことができる」「水垢が付きにくい」と義母が喜んでいました。洗面台は、毎日使うものなので掃除がしやすいように工夫がされている点はとても良いなと感じています。さらに、タッチレス水栓がとても便利で、手を触れずに使用できるので、高齢で握力が弱くなった義父母には簡単に水が使えるのは良かったです。
経年劣化と収納不足を解消するため、LIXILの洗面台「クレヴィ」にリフォームしました。キャビネットや三面鏡、サイド収納を組み合わせて収納力が大幅にアップし、すっきり片付きました。また、つなぎ目のないカウンターや上部設置の水栓で掃除もしやすく、モダンな内装にも調和していて、洗面台と洗濯機の配置も見直して動線がスムーズになりました。さらに、自動水栓「ナビッシュ」を採用し、使いやすく快適な洗面空間になりました。
即湯水栓機能があり、少し流したらすぐに暖かい水を手にかけられて使えるのはありがたいです。自動洗浄はやや反応がいい時悪い時がありますが、奥行きも程よい感じで使いやすさがあります。デザインもよく、さすがデザイン関連で賞を取ったということだけあり、クレヴィに変えてからは周囲の感じもかなりきれいに見えてうれしいです。
クレヴィはスロープ状になっているので水滴が残りにくいように清潔に扱えます。排水口も取り出しやすいのでより掃除がしやすい構造になっています。いつも洗濯の際に手洗いの場合に使いますが、違和感なく使えます。水滴が残らないのが一番安心します。いつも綺麗な状態に出来るのが最大のメリットです。今後も利用し続けていきたいです。
【口コミを投稿する】あなたの感想も教えて貰えると嬉しいです!
クレヴィのメリット・選ばれる4つの理由
クレヴィのメリットは、以下の4つです。
もちろんメリットだけでなく、記事の後半にはデメリットもお伝えします。
メリット1. キレイアップカウンターで清潔に使える
クレヴィは「キレイアップカウンターで清潔に使える」のが一番のメリットです。一体成型カウンターで、バックガードとボウルの継ぎ目がなく、はねた水滴をサッと一拭きで掃除できます。
洗面ボウルには、水がスムーズに流れる「ナイアガラフロー方式」を採用しています。排水口まで汚れやゴミを押し流してくれる設計です。
また「キレイアップ水栓」は、水栓まわりに水がたまりにくく、拭き掃除の手間がほとんどありません。
他にも、排水口の中まで掃除しやすい「新てまなし排水口」になってるので、非常に掃除のしやすい洗面台といえます。
清掃性が抜群なので、洗面台の使用頻度が多くても安心ですね!
メリット2. スマートトレイ付きで収納がしやすい
クレヴィは「スマートトレイ付きで収納がしやすい」のも強みです。ヘアアイロンや小物も整理整頓できるので、女性にも好評です。
また「スマートポケット」にも、メイク用品・ヘアピンや髪ゴムを収納できるので、鏡を見ながらのメイクも可能です。
クレヴィは細部まで収納にこだわってるので、とても使いやすい洗面台です!
メリット3. スタイリッシュなデザインで高級感がある
クレヴィは「スタイリッシュなデザインで高級感がある」のもメリットです。選べる扉カラーは少ないですが、シンプルな色目が多く、落ち着いた雰囲気を演出してくれます。
飽きのこないデザインで、幅広い年齢層に好まれるのもクレヴィの良さですね!
メリット4. 奥行き560・500の2タイプを選べる
クレヴィは「奥行き560・500の2タイプを選べる」のもメリットです。
奥行き560mmタイプ
収納量が豊富。ランドリーカウンターを組み合わせると、ご自身のライフスタイルに合った空間を作れます。
奥行き500mmタイプ
奥行きコンパクトサイズなので、狭い洗面所でも動作スペースを広く取れます。
収納量が多く、ゆったりと広い洗面所なら奥行き560mm。洗濯・脱衣スペースを確保したいなら、奥行き500mmが良いですね!
【2社厳選】プロおすすめのリフォーム相談サービス | |
スーモカウンターリフォーム ★簡単に相見積もりできる | 無料で電話相談できる 優良業者を最大4社を紹介 お断り代行あり 特典:工事完成保証付き ▶無料で電話相談する |
ホームプロ ★慎重に業者比較できる | 優良業者を最大8社紹介 お断りボタンあり 特典:工事完成保証付き 匿名・住所不要で利用できる ▶無料で会社比較する |
クレヴィのデメリット
クレヴィのデメリットは、以下の2つです。
ボウル容量はそれほど多くない
クレヴィは「ボール容量がそれほど多くない」のがデメリットです。クレヴィのボウル容量は16L。家事・衣類の洗い物を考えると、少し物足りないと感じる方もいます。なので、他製品のボウル容量も参考にしてみてください。
各製品のボウル容量 | W500 | W600 | W750 | W900 |
---|---|---|---|---|
ファンシオ(クリナップ) | 21L | 23L | 25L | |
サクア(TOTO) | 15L | 21L | ||
ピアラ(LIXIL) | 12L | 16L | 20L | 24L |
値引き率が悪く、金額が高い
クレヴィは「値引き率が悪く、金額が高い」のはデメリットです。クレヴィの割引率は、30%OFF~40%OFF前後。
クレヴィは、高級グレードの洗面台なので、決して安い金額ではありません。
少しでも予算を抑えたい方は、一括見積もりサイトを利用してみてください。自然と業者の競争原理が働くので、安くなるケースが多いです。
【2社厳選】プロおすすめのリフォーム相談サービス | |
スーモカウンターリフォーム ★簡単に相見積もりできる | 無料で電話相談できる 優良業者を最大4社を紹介 お断り代行あり 特典:工事完成保証付き ▶無料で電話相談する |
ホームプロ ★慎重に業者比較できる | 優良業者を最大8社紹介 お断りボタンあり 特典:工事完成保証付き 匿名・住所不要で利用できる ▶無料で会社比較する |
クレヴィの特徴、LIXILの会社概要
- キレイアップカウンターで清潔に使える
- スマートトレイ付きで収納がしやすい
- スタイリッシュなデザインで高級感がある
- 奥行き560・500の2タイプを選べる
- ボウル容量はそれほど多くない
- 値引き率が悪く、金額が高い
種類 | クレヴィ(D560タイプ・D500タイプ) |
---|---|
奥行D:間口W | D560タイプ:W750・W900・W1000~W1800 D500タイプ:W750・W900・W1000・W1200 |
高さ | D560タイプ:H1900 D500タイプ:H1800・H1900 |
ボウル素材 | 人造大理石(ポリエステル系樹脂) |
ボウル容量 | 16L |
特徴 | キレイアップ水栓、キレイアップカウンター、タッチレス水栓ナビッシュ、スマートトレイ付フルスライドタイプ、ナイアガラフロー方式、奥行ひろびろボウル、プッシュ水栓、即湯水栓、新てまなし排水口、マルチボトルトラップ、マルチトラップ、スマートポケット、ランドリーカウンター、など |
カラー色 | ノースウッドホワイト、スタッコグレー、マットネイビー、ライトオーク、チェリー、ショコラオーク、グロスホワイト、ディープグレー |
ホームページ | https://www.lixil.co.jp/lineup/powderroom/crevi/ |
製造会社は「株式会社 LIXIL」
運営会社 | 株式会社 LIXIL (英文社名:LIXIL Corporation) |
---|---|
設立 | 昭和24(1949年)年9月19日 |
資本金 | 68,530百万円 |
所在地 | 〒141-0033 東京都品川区西品川一丁目1番1号大崎ガーデンタワー24F |
代表者 | 取締役 代表執行役社長 兼 Chief Executive Officer (CEO) 瀬戸 欣哉 |
従業員数 | 53,834人(連結従業員数)※2024年3月現在 |
株式公開 | 東京証券取引所プライム市場、名古屋証券取引所プレミア市場 |
証券コード | 5938 |
【2社厳選】プロおすすめのリフォーム相談サービス | |
スーモカウンターリフォーム ★簡単に相見積もりできる | 無料で電話相談できる 優良業者を最大4社を紹介 お断り代行あり 特典:工事完成保証付き ▶無料で電話相談する |
ホームプロ ★慎重に業者比較できる | 優良業者を最大8社紹介 お断りボタンあり 特典:工事完成保証付き 匿名・住所不要で利用できる ▶無料で会社比較する |
クレヴィの見積もり、リフォームの流れ(簡単3ステップ)
数多くのリフォーム会社がありますが、「加盟店審査が厳しい、スーモカウンター」がお薦め。
特典で「無料の工事完成保証もある」ので、万が一の際にも安心です。
【無料・特典付き】スーモカウンターに電話相談する
希望の日程合わせて、担当者が洗面台の採寸・現地調査にきます。
その後、1~2週間ほどでプラン・見積もり書が作成されます。「相見積もりは最低3社」と言われますが、「後悔しないよう、ご自身が納得するまで比較する」のがお薦めです。
クレヴィのよくある質問
- クレヴィの推奨施工店はありますか?
-
クレヴィの施工は「スーモカウンター
」にご相談ください。全国の優良工事店が加盟してるので、洗面台の工事に強い施工店を最大4社まで紹介してくれます。
【無料・特典付き】スーモカウンターに相談する
- クレヴィ以外にお薦めの洗面台はありますか?
-
高級グレードの洗面台なら、Panasonicの「ウツクシーズ」も比較してみてください。
- クレヴィは水はねがしないか心配です・・。
-
クレヴィは広くて深いボウルが特徴で、水はねしにくい仕様になっています。心配な方は、ショールームで実物を確認してみてください。
【結論】クレヴィをお薦めする人、リフォームの注意点
最後にまとめると、クレヴィは
- キレイアップカウンターで清潔に使える
- スマートトレイ付きで収納がしやすい
- スタイリッシュなデザインで高級感がある
- 奥行き560・500の2タイプを選べる
という特徴があります。
クレヴィは機能性とデザインの質が良い、お薦めの洗面台です。
ですが「洗面台リフォームは工事店で金額差がある」ので、「スーモカウンター」で相見積もりするのがお薦めです。
もし慎重に業者選びをしたい方なら「ホームプロ」が良いですね。現地調査する前に「直接業者とチャット相談できる」ので、概算金額だけ知ることができます。そして今だと、特典で「電子書籍・成功リフォーム7つの法則」をもらえます。
リフォームの準備から見積もり、会社比較の方法まで7ステップになっており「市販のリフォーム本は買わなくて良いレベルの情報量」です。リフォームの全体像を把握できるので、安心して打ち合わせを進めていきます。
特に相見積もりの注意点や比較の方法は、かなり具体的。最後にある「会社比較シート」を使えば、客観的に会社比較ができるので、ぜひ使ってほしいツールです。
【無料・特典付き】失敗しないリフォーム業者選びなら「ホームプロ」