【TOTOトイレ】GG・GG800の評判口コミ、後悔はある?ない?独自調査で徹底解説!

TOTOGG・GG800評判口コミ

リフォーム業歴12年のエイトです!

まず、この記事を読んでるということは

「実際、TOTOのGG・GG800の評判ってどうなの?水が流れないって噂があるけど、大丈夫かな?」

といった、不安があると思います。なので僕が「独自で調査した、GGの口コミ」をお伝えした上で「GGにリフォームするメリットやデメリット、よくある質問」にお答えしていきます。

でも、トイレって
GG以外にも沢山あるみたい‥

もちろん、他の「トイレ商品も比較してる」のでご安心ください。

【2社厳選】プロおすすめのリフォーム相談サービス
スーモカウンターリフォーム
スーモカウンターリフォーム
★簡単に相見積もりできる
無料で電話相談できる
優良業者を最大4社を紹介
お断り代行あり
特典:工事完成保証付き
▶無料で電話相談する
ホームプロ
ホームプロ
★慎重に業者比較できる
優良業者を最大8社紹介
お断りボタンあり
特典:工事完成保証付き
匿名・住所不要で利用できる
▶無料で会社比較する
この記事を書いた人
エイト
スクロールできます
リフォーム資格,宅地建物取引士,二種電気工事士,2級建築施工管理技士,インテリアコーディネーター
リフォーム見積もり書
リフォーム見積もり書
リフォーム見積もり書
リフォーム見積もり書
目次

TOTO・GGの評判口コミ

クラウドワークス」にて、GGにリフォームした方のアンケート調査を実施しました。

4.7
4.7 out of 5 stars (based on 6 reviews)
星567%
星433%
星30%
星20%
星10%
スクロールできます

TOTOのGGシリーズのトイレは、非常に快適で使いやすいです。特に、洗浄力が強力で、流れがスムーズなのに音が静かなので、家族みんなが安心して使えます。また、便座が温かく、寒い季節でも快適に使用できる点が素晴らしいです。さらに、デザインがシンプルでスタイリッシュなので、どんなバスルームにも馴染みます。手入れも簡単で、汚れがつきにくい仕上がりになっており、衛生面にも配慮されています。

GGのいいところはタンクがないので、トイレでもすっきりした感じがあり、丸っこいフォルムの形がいいと思います。高温で仕上げた陶器でガラスの加工が施されているので汚れがつきにくく、便器の内側に変な突起が少ないので汚れません。デメリットはウォシュレット部分が取り外せないので、内側の掃除ができないことです。上側に上がるのですが、便器とウォシュレットの間の汚れが落ちづらいです。

トイレが故障したタイミングでGGにリフォームしてもらいましたが、機能性が高くても操作がシンプルなので設置して直ぐに慣れる事が出来ましたし、自動開閉機能はもちろん特に脱臭機能は常に清潔感を保つ事が出来ているので、日頃の手入れなどの手間が軽減して非常に助かっています。また、表面が滑らかなのでサッと拭き掃除などができ大変使い勝手が良いです。

GGは、水洗浄便座の温度調節や強さ調整などが直感的に行えるため、日常的な使用にストレスを感じることは少ないという記述がありまさにそうだと感じた。また、便座の自動開閉機能や脱臭機能も搭載されており、使い勝手が良いと言われているから、便座を触った瞬間に温かさが伝わってきて、本当にこのトイレにしてよかったと感じた。

GGに入れ替えてからは、水を流す際の量が前より減っているので、水道代の節約になっていると思いますし、座り心地もいい感じで快適な感覚があるのは良かったと思っています。便座もすぐに暖かくなりやすくて、座って冷たいというような困りごとも少なくなりました。ただ、デザインはかなりシンプルな設計なので、カラーリングや模様のバリエーションがあるとより良かったかなと思いました。

マイホームのトイレリフォームをしたのですが、その時に設置したトイレが「TOTOのGG」でした。GGは、操作がとても簡単で、温水洗浄便座の温度調節や強さ調整などが直感的に操作することができるので、気に入っています。便座の自動開閉機能が付いているので、トイレに入るだけでフタが開いてくれて腰痛持ちの自分には腰を屈まなくて楽ですし、脱臭機能も搭載されているので臭いを気にすることはなくなりました。おすすめできるトイレだと感じています。

【口コミを投稿する】あなたの感想も教えて貰えると嬉しいです!

GG以外のトイレと比較

GG以外の、トイレとも比較しています。

会社名TOTO

TOTO
LIXIL

LIXIL
TOTO

TOTO
LIXIL

LIXIL
TOTO

TOTO
TOTO

TOTO
LIXIL

LIXIL
Panasonic,パナソニック

Panasonic
商品名ピュアレストEX
ピュアレストQR
アメージュGG/GG-800プレアスLSレストパルネオレストサティスアラウーノ
タイプタンク付きタンク付きタンク付き
便座一体型
タンク付き
便座一体型
タンク付き
収納キャビネット
タンクレスタンクレスタンクレス
素材陶器陶器陶器陶器陶器陶器陶器有機ガラス
価格低~中価格低価格中価格中価格中価格高価格中~高価格低~中価格
特徴フチなし便器
丸みデザイン
フチレス便器
低価格で人気
コンパクト
手洗い付きあり
タンク内蔵
低水圧OK
収納力がある
清掃性も高い
最高級グレード
機能性が高い
業界最小サイズ
デザイン性が高い
スゴピカ素材
自動洗浄
口コミ詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る

GG・GG800のメリット・選ばれる4つの理由

TOTOGG・GG800のメリット

GG・GG-800のメリットは、以下の5つです。

もちろんメリットだけでなく、記事の後半にはデメリットもお伝えします。

メリット1. ウォシュレット一体型で掃除しやすい

GGは「ウォシュレット一体型で掃除しやすい」のがメリットです。分離型と比べて、段差や隙間がないので、掃除がしやすい。また「フチなし形状」で便器にフチがないので、汚物の汚れも残りにくいです。

TOTOフチなし形状

他にも、GGには清掃性を高める機能が豊富にあります。

  • ノズルきれい:きれい除菌水でノズルの内側・外側を自動洗浄、除菌します。
  • トルネード洗浄:渦を巻くようなトルネード洗浄で、少ない水でも汚れを洗い流す。
  • セフィオンテクト:陶器表面の凹凸をなくして、汚れやカビを落とす。
  • プレミスト:便器表面に水の膜を作って、汚れを付きにくくする。
  • クリーン便座(つぎ目なし):便座の内側・外側につぎ目がないので、お掃除が簡単。
  • お掃除リフト:ワンプッシュでウォシュレットが持ち上がるので、便器の隙間も掃除が簡単。

TOTOの独自技術「セフィオンテクトの陶器」は、汚れがつきにくいので、本当に掃除がしやすいですね!

メリット2. ローシルエットで子供でも手洗いしやすい

手洗い付きのGG-800は「ローシルエットで子供でも手洗いしやすい」のがメリットです。

TOTOGG800,ローシルエット

大人から子供まで、手が洗いやすい高さに設計されており、水ハネがしにくい高さ。奥行寸法も719mmとコンパクトなので、狭いトイレでも設置しやすいです。

メリット3. 節水トイレで水道代を節約

GG・GG-800は「節水トイレで水道代を節約できる」のも嬉しいポイントです。TOTO独自の節水技術で大洗浄4.8L・小洗浄3.6Lを実現。トルネード洗浄なので、少ない水量でも汚れを隅々まで洗い流せます。

タイマー節電・おまかせ節電もあり、省エネ機能も充実しています。

メリット4. タンク内蔵なので、水圧が低くても設置可能

GGは「タンク内蔵なので、水圧が低くても設置可能」です。GGは一見、タンクレスに見えますが、実際はタンクが内蔵されています。

タンクレスではないので、水圧が低い高層マンションに住んでても設置可能。なので、

タンクレストイレが欲しいけど、水圧が低くて困ってる方には、GGはピッタリの商品ですね!

メリット5. タンクレスに比べると金額が安い

GGは「タンクレスに比べると金額が安い」のもメリットです。ウォシュレットの機能が同等であれば、ネオレストよりも格安で購入できます。

なのでネオレストだと予算がオーバーする方は、GGを検討してみてください。もちろん工事店で値引き率・工事費用に差があるので、最低3社は相見積もりをお薦めします。

リフォーム一括見積もりサイト「スーモカウンター」であれば、優良業者を最大4社紹介してくれます。トイレ工事に強い業者が多く加盟してるので、ぜひチェックしてみてください。

【無料・特典付き】スーモカウンターに相談する

GG・GG800のデメリット

TOTOGG・GG800のデメリット

GG・GG-800のデメリットは、以下の3つです。

タンク内蔵型なので、デザイン性が良くない

GGは「タンク内蔵型なので、デザイン性が良くない」のがデメリットです。GGはタンクを内蔵してるため、後方部が膨らんでいます。実際、タンクレスのサティスと比較すると、違いは一目瞭然です。

GG

TOTOGG

ネオレスト

TOTOネオレスト

なので少しでもデザイン性を求めてる方は、タンクレスの「ネオレスト」「サティス」もご検討ください。

値引き率が悪く、金額が高い

GGは他メーカーに比べて「値引き率が悪く、金額が高い」のはデメリットです。GGの割引率は、40%OFF~45%OFF前後

機能性が豊富なGG3・GG3-800だと、定価も高いので決して安い金額ではありません。

リクシルやPanasonicはTOTOに比べると、全体的に金額が安いです。少しでも予算を抑えたい方は、ぜひ比較してみてください。

ウォシュレット一体型なので、修理費用が高い

GG・GG-800は「ウォシュレット一体型なので、修理費用が高い」のも懸念材料です。GG・GG-800は便座一体型のため、便座が故障した際に、便器ごと交換する可能性があります。

そして、便座(ウォシュレット)は家電製品なので、故障するタイミングは10年前後。なので故障するリスクも含めて、分離型の「ピュアレスト」、LIXILの「アメージュ」とも比較をお薦めします。

【2社厳選】プロおすすめのリフォーム相談サービス
スーモカウンターリフォーム
スーモカウンターリフォーム
★簡単に相見積もりできる
無料で電話相談できる
優良業者を最大4社を紹介
お断り代行あり
特典:工事完成保証付き
▶無料で電話相談する
ホームプロ
ホームプロ
★慎重に業者比較できる
優良業者を最大8社紹介
お断りボタンあり
特典:工事完成保証付き
匿名・住所不要で利用できる
▶無料で会社比較する

GG・GG800の特徴、TOTOの会社概要

GG・GG-800
総合評価
( 4 )
メリット
  • ウォシュレットトイレ一体型で掃除しやすい
  • ローシルエットで子供でも手洗いしやすい
  • 節水トイレで水道代を節約
  • タンク内蔵なので、水圧が低くても設置可能
  • タンクレスに比べると金額が安い
デメリット
  • タンク内蔵型なので、デザイン性が良くない
  • 値引き率が悪く、金額が高い
  • ウォシュレット一体型なので、修理費用が高い
種類GG(GG3・GG2・GG1)、GG-800(GG3-800・GG2-800・GG1-800)
特徴ウォシュレット一体型便器、ノズルきれい、トルネード洗浄、フチなし形状、セフィオンテクト、プレミスト、クリーン便座(つぎ目なし)、お掃除リフト、超節水、オート開閉(GG3・GG3-800のみ)、オート便器洗浄、停電時安心設計
使用水量超節水トイレ(大4.8L/小3.6L)
奥行寸法GG:729mm(便器先端:719mm)
GG-800:769mm(便器先端:760mm)
カラー色ホワイト、パステルアイボリー、パステルピンク、ホワイトグレー
排水芯GG:床排水200、床排水リモデル264~540、壁排水120、壁排水リモデル155
GG-800:床排水200、床排水リモデル305~540、壁排水120、壁排水リモデル155
ホームページhttps://www.lixil.co.jp/lineup/toiletroom/preus/

製造会社は「株式会社TOTO」

運営会社TOTO株式会社(TOTO LTD.)
創立1917年(大正6年)5月15日
資本金355億7,900万円
所在地〒802-8601 福岡県北九州市小倉北区中島2-1-1
代表者代表取締役 会長 兼 取締役会議長 喜多村 円
従業員数35,027名(2024年3月現在)*契約社員・派遣社員を含む
株式公開東京証券取引所プライム市場、名古屋証券取引所プレミア市場、福岡証券取引所
証券コード5332
【2社厳選】プロおすすめのリフォーム相談サービス
スーモカウンターリフォーム
スーモカウンターリフォーム
★簡単に相見積もりできる
無料で電話相談できる
優良業者を最大4社を紹介
お断り代行あり
特典:工事完成保証付き
▶無料で電話相談する
ホームプロ
ホームプロ
★慎重に業者比較できる
優良業者を最大8社紹介
お断りボタンあり
特典:工事完成保証付き
匿名・住所不要で利用できる
▶無料で会社比較する

GG・GG800の見積もり、リフォームの流れ(簡単3ステップ)

STEP
リフォーム会社に見積もり依頼する

数多くのリフォーム会社がありますが、「加盟店審査が厳しい、スーモカウンター」がお薦め。
特典で「無料の工事完成保証もある」ので、万が一の際にも安心です。

【無料・特典付き】スーモカウンターに電話相談する

STEP
見積もり依頼したリフォーム会社に現地調査してもらう

希望の日程合わせて、担当者がトイレの採寸・現地調査にきます。

STEP
現地調査・プラン・見積もりを比較する

その後、1~2週間ほどでプラン・見積もり書が作成されます。「相見積もりは最低3社」と言われますが、後悔しないよう、ご自身が納得するまで比較するのがお薦めです。

スクロールできます
リフォーム見積もり書
リフォーム見積もり書
リフォーム見積もり書
リフォーム見積もり書

GG・GG800のよくある質問

TOTOGG・GG800のよくある質問
GGの推奨施工店はありますか?

GGの施工は「スーモカウンター」にご相談ください。全国の優良工事店が加盟してるので、トイレ工事に強い施工店を最大4社まで紹介してくれます。

【無料・特典付き】スーモカウンターに相談する

GG以外にお薦めのトイレはありますか?

タンク内蔵型のトイレであれば、LIXILの「プレアスLS」も比較してみてください。

GGは汚物が流れないって聞いたことあるのですが・・

節水トイレで水量が少ないので、汚物が流れにくい場合もあります。心配な方は、水量調整もできるので、施工店にご相談ください。

トイレリフォームのおすすめ業者はありますか?

トイレ交換の実績が多い業者は、以下の記事にまとめています。

>>トイレリフォーム業者ランキング!格安、おすすめ業者を徹底解説!

【結論】GG・GG-800をお薦めする人、リフォームの注意点

最後にまとめると、GG・GG-800は

  • ウォシュレット一体型で掃除しやすい
  • ローシルエットで子供でも手洗いしやすい
  • 節水トイレで水道代を節約
  • タンク内蔵なので、水圧が低くても設置可能
  • タンクレスに比べると金額が安い

という特徴があります。

GGは低水圧でも設置できるので、タンクレスを諦めた方にもお薦めのトイレです。

ですが「トイレリフォームは工事店で金額差がある」ので、「スーモカウンター」で相見積もりするのがお薦めです。

もし慎重に業者選びをしたい方なら「ホームプロ」が良いですね。現地調査する前に「直接業者とチャット相談できる」ので、概算金額だけ知ることができます。そして今だと、特典で「電子書籍・成功リフォーム7つの法則」をもらえます。

ホームプロ,成功リフォーム7つの法則,特典

リフォームの準備から見積もり、会社比較の方法まで7ステップになっており「市販のリフォーム本は買わなくて良いレベルの情報量」です。リフォームの全体像を把握できるので、安心して打ち合わせを進めていきます。

特に相見積もりの注意点や比較の方法は、かなり具体的。最後にある「会社比較シート」を使えば、客観的に会社比較ができるので、ぜひ使ってほしいツールです。

【無料・特典付き】失敗しないリフォーム業者選びなら「ホームプロ」

>>他のトイレ商品を比較する

目次