リフォーム業歴12年のエイトです!
現在僕は実家のリフォームを検討しており、複数のリフォーム会社に見積もりを依頼しています。
その経緯でリフォーム一括見積もりサイトを比較し、「僕自身がハピすむも実際に利用した」ので、ハピすむの2025年・最新キャンペーン。補助金(お祝い金)から割引クーポンの有無、「他社サイトの比較」まで、正直にお答えしていきます。
まず結論をいうと、ハピすむは「ハピすむ補助金(キャッシュバック)」があるので、お得にリフォームできます。また特典資料「リフォームガイドブック」の無料プレゼントがあるので、はじめてリフォームする方にお薦めです。
利用者数25万人を突破!
ハピすむの評判口コミは、以下のリンクからご確認ください。
- 業界歴12年のリフォームアドバイザー・現場監督
- リノベーション、水回り改装など800件以上を経験
- リフォーム電子書籍を3冊出版
- 一括見積もりサイトを83個分析し、21社の見積もりを比較
- インテリアコーディネーター、宅地建物取引士、2級建築施工管理技士、第二種電気工事士を取得
ハピすむが開催中の2025年キャンペーン
2025年最新のハピすむキャンペーンは、以下の2つです。
- ハピすむ補助金プレゼント
- リフォームガイドブック
では順番に解説していきます。
ハピすむ補助金(お祝い金)プレゼント
ハピすむでは成約した金額に応じて「Amazonギフト券」をプレゼントしてもらえます。
成約した金額 | プレゼント金額 |
---|---|
10万円未満 | 500円 |
~50万円未満 | 1,000円 |
~200万円未満 | 3,000円 |
~500万円未満 | 5,000円 |
~1,000万円未満 | 10,000円 |
~2,000万円未満 | 30,000円 |
~3,000万円未満 | 50,000円 |
~4,000万円未満 | 80,000円 |
4,000万円以上 | 100,000円 |
最大10万円プレゼントですが、成約金額が4000万円以上なので、かなりシビアですよね。現実的には1,000万円未満のリフォームを検討する方が多いので「1万円程度のプレゼント」になります。
ハピすむ補助金の注意点
ハピすむ補助金をもらうには、「3つの条件」を満たす必要があります。
- 2022年8月1日以降にハピすむを利用した方
- ハピスムの利用者アンケートに、初回問い合わせから2年以内に回答した方
- リフォーム業者との成約後、1年以内にアンケートを回答した方
契約した後は打ち合わせが多くて、つい後回しになるんですよね・・
忘れないよう、アンケートは早めに回答しておきましょう!
ちなみに、ハピすむ同様に成約金額に応じたキャッシュバックは「リショップナビ 」でも行われています。
リショップナビのお祝い金制度
成約金額 | プレゼント金額 |
---|---|
50万円未満 | 1,000円分 |
50~200万円未満 | 3,000円分 |
200~500万円未満 | 5,000円分 |
500~1000万円未満 | 10,000円分 |
1000万円以上 | 30,000円分 |
500~1000万円未満で1万円なので、ハピすむと同じような内容ですね。違いとしては「ハピすむ=Amazonギフト」「リショップナビ=デジタルギフト(デジコ)」といった、ギフト券の違いくらいです。なのでキャッシュバック目的なら、どちらのサービスを利用しても大差はありません。
リフォームガイドブックのプレゼント
ハピすむでは紹介サイトを利用した方に先着順で「リフォームガイドブック」の電子書籍を貰えます。内容は全部で20ページ、リフォームの概算金額やリフォームの見積もりのこと。リフォームの流れなど、リフォーム全般の基礎知識です。
リフォーム初心者の方なら、知ってると知らないとでは大きな差があるので、電子書籍だけでも良いので貰っておくと便利かなと。ちなみに他社サイトの「ホームプロ」と「リフォームガイド」でもリフォームに役立つ電子書籍が貰えます。
- ホームプロ:成功リフォーム7つの法則、虎の巻
- リフォームガイド:知っておくべき7つのノウハウ
ハピすむ以外の紹介サイトが実施してるキャンペーン
ハピすむ以外の一括見積もりサイトでも、キャンペーンが実施されています。
ハピすむ | ホームプロ | リショップナビ | リフォームガイド | |
---|---|---|---|---|
工事完成保証 | なし | あり | あり | あり |
お祝い金 | あり | なし | あり | あり(不定期) |
資料PDF | あり | あり | なし | あり |
それでは、各サイトのキャンペーンを簡単に説明します。
ホームプロのキャンペーン一覧
ホームプロが実施しているキャンペーンは、以下の5つです。
- 無料の工事完成保証
- 成功リフォーム7つの法則
- リフォーム虎の巻
- オリコリフォームローン提携
- あんしん修理サポート(延長10年保証)
ハピすむにない一番の特徴は「無料の工事完成保証がある」こと。万が一、工事店が倒産したときに、手付金の返還・残工事の引継ぎ業者を紹介してもらえる制度です。なので規模の大きいリフォームを検討してる方にお薦めです。
【無料・特典付き】ホームプロに相談する
リショップナビのキャンペーン一覧
リショップナビが実施しているキャンペーンは、以下の2つです。
- お祝い金制度
- リショップナビ安心保証
リショップナビは、ハピすむ同様にお祝い金のキャッシュバックがあります。ホームプロの工事完成保証と似た「リショップナビ安心保証」もあるのが良いですね。
【無料・特典付き】リショップナビに相談する
リフォームガイドのキャンペーン一覧
リフォームガイドが実施しているキャンペーンは、以下の5つです。
- リピート特典(お中元キャンペーン)
- お客様ご紹介キャンペーン(お中元キャンペーン)
- Amazonギフト券プレゼント(アンケート回答)
- 無料のリフォーム完成保証
- 電子書籍(リフォームで失敗しないために知っておくべき7つのノウハウ)
お中元キャンペーンは期間限定ですが、500円のAmazonギフト券は常時行われています。「無料のリフォーム完成保証」があるのも、大きな魅力です。
【無料・特典付き】リフォームガイドに相談する
ハピすむキャンペーンのよくある質問
- ハピすむの補助金キャンペーンはいつまで開催されてますか?
-
ハピすむの補助金キャンペーン実施期間は公表されてないので、いつまで開催されてるかわかりません。予告なく終了する可能性もあるので、検討されてる方はお早目に申し込みされるのがお薦めです。
- ハピすむに割引クーポンはありますか?
-
残念ながら、現時点ではハピすむは割引クーポンを発行していません。先ほど紹介した、成約した場合の補助金・Amazonギフトカードプレゼントのみです。
【結論】ハピすむキャンペーンについて
最後にまとめると、現在開催中の2025年ハピすむキャンペーンは以下の2つです。
- ハピすむ補助金プレゼント
- リフォームガイドブック
ただし補助金の金額自体は大したことはないので、純粋に会社紹介目的でハピすむを利用するのが良いかなと。僕自身もハピすむを利用して、優良な業者を紹介をしてもらいました。
ハピすむのコールセンターは非常に丁寧に対応してくれるので、はじめてリフォームする方にもお薦めです。
【無料・特典付き】はじめてリフォームするなら「ハピすむ」