リフォーム業歴12年のエイトです!
まず、この記事を読んでるということは
「実際、パナソニック・ラクシーナの評判ってどうなの?価格が高いけど、本当に大丈夫かな?」
といった、不安があると思います。なので僕が「独自で調査した、ラクシーナの口コミ」をお伝えした上で「ラクシーナにリフォームするメリットやデメリット、よくある質問」にお答えしていきます。
でも、キッチンって
ラクシーナ以外にも沢山あるみたい‥
もちろん、他の「キッチンも比較してる」のでご安心ください。
【2社厳選】プロおすすめのリフォーム相談サービス | |
スーモカウンターリフォーム ★簡単に相見積もりできる | 無料で電話相談できる 優良業者を最大4社を紹介 お断り代行あり 特典:工事完成保証付き ▶無料で電話相談する |
ホームプロ ★慎重に業者比較できる | 優良業者を最大8社紹介 お断りボタンあり 特典:工事完成保証付き 匿名・住所不要で利用できる ▶無料で会社比較する |
- 業界歴12年のリフォームアドバイザー・現場監督
- リノベーション、水回り改装など800件以上を経験
- リフォーム電子書籍を3冊出版
- 一括見積もりサイトを83個分析し、21社の見積もりを比較
- インテリアコーディネーター、宅地建物取引士、2級建築施工管理技士、第二種電気工事士を取得
パナソニック・ラクシーナの評判口コミ
「クラウドワークス」にて、ラクシーナにリフォームした方のアンケート調査を実施しました。
実家がラクシーナを使っていて、いいなと思って採用しました。まずは収納が多くて、とってもいいと感じました。YouTubeで収納術をみて真似して使用しています。とても使用しやすいです。汚れもつきにくく、すぐ落ちるところも気に入っています。水栓は普通のやつにしてしまったため、思い切って自動で出たり止まったりするやつをつければよかったと後悔しています。
料理好きの妻のために、パナソニックのラクシーナにキッチンをリフォームしてもらいました。身長150cmほどの小柄な妻でも使いやすい高さ設定や収納配置ができ、調理もスムーズに。シンクや天板は掃除がしやすく、見た目も美しく大満足のようです。料理の時間がより快適になり、毎日キッチンに立つのが楽しいと言っています。機能性とデザインを兼ね備えたキッチンを探している方に、ラクシーナは本当におすすめです。
ラクシーナのカタログを使って家事の時短になり、夫婦喧嘩がなくなりました。共働きなので朝の時間も一分一秒が勝負です。そしてきれいにキッチンを保つことで気持ちもすごくスッキリしてます。帰宅してすぐもお料理に取り掛かれるのでリフォームしてよかったです。素敵なキッチンに出会えてとても嬉しいです。ラクシーナはおしゃれなので、オープンキッチンにしてよかったです。
ラクシーナにして一番良かったのは、収納力の高さと掃除のしやすさです。調理スペースも広く、料理を作る際の作業がとても快適になりました。引き出しの開閉もスムーズで、デザインもシンプルで清潔感があります。ただ、オプションを付けると予算がやや高めになるのが若干デメリットだと感じました。それでも全体的にはデザインも含めて非常に満足しています。
自宅のキッチンをラクシーナにリフォームしてもらいましたが、以前までカウンターに並べていた調味料や調理器具を全て収納ができ、キッチン全体的がスッキリとして大変使い勝手が良いです。まな、横並びになっている三口コンロも広々としているので、全てのコンロを使っていても全く邪魔にならないですし、シンクも水垢などがほとんど付かず掃除も楽なので、非常に助かっています。
実家のキッチンリフォームに設置したのが、「Panasonicキッチン・ラクシーナ(シンプルプラン)」です。ワイドコンロで、横並びで3つの鍋に火にかけられ、コンロの手前にスペースができたので、野菜を切ったり、調味料を置いたりすることができるのはとても良いなと感じています。コンロとカウンターとの段差が薄く、掃除がしやすいのも母が喜んでいました。さらに、カウンターの手前側にコンセントがあり、カウンターに物がある状態でもコードへの接触を避けて調理家電が使える点も気に入っています。
マイホームにラクシーナのフロートタイプを採用しました。採用の決め手は、スタイリッシュでかっこいいデザインです。マイホームを設計する際におしゃれな家を作りたいという思いが強かった為、Panasonicのショールーム行った際に一目惚れしました。キッチンの背面には開き収納もあるため薬や書類などの収納に便利です。唯一のデメリットはフロートタイプのためキッチンと床に少し隙間があり、角に足をぶつけそうになる点です。それ以外は収納面、デザイン面、清掃面全てにおいて満足してます。
Panasonicのラクシーナにリフォームしてから、料理や片付けがとても快適になりました。特に「スキマレスシンク」は掃除がしやすく、いつも清潔を保てています。トリプルワイドIHを選んだことで、3品同時調理がスムーズにできるようになり、時短にもなっています。引き出し収納も大容量で、以前のキッチンより物が出し入れしやすくなりました。デザインもスタイリッシュで気に入っています。
自宅のリフォームでラクシーナを選びました。一番のメリットは「トリプルワイドIH」です。夫婦二人でキッチンに立っても窮屈さがなく、手前にスペースができるので調理や盛り付けが非常にスムーズになりました。また「ほっとくリーンフード」は掃除の手間が本当に楽で、共働きには大助かりです。扉のデザインも豊富でおしゃれな点が気に入っています。デメリットを挙げるとすれば、便利なオプションを追加していくと、思ったより価格が上がってしまう点です。とはいえ、毎日の料理が快適になり、全体的には大変満足しています。
今回ラクシーナを導入し良かった点は、費用を思ったよりも抑えることができたことです。機能面では、まずキッチン台を通常よりも10cmほど高くすることができました。屈む高さの量を減らすことができたので身体への負担が軽くなりました。人工大理石もきれいで、リフォームしてからも目だった汚れや痛みもありません。デメリットはシステムキッチンにマグネット式の壁が付いていなかったためことです。
【口コミを投稿する】あなたの感想も教えて貰えると嬉しいです!
ラクシーナ以外のシステムキッチンと比較
以外の、システムキッチンとも比較しています。
会社名 | クリナップ | LIXIL | Panasonic | クリナップ | タカラスタンダード | TOTO | Panasonic | LIXIL | LIXIL | クリナップ |
商品名 | ラクエラ | シエラS | Vスタイル | ステディア | トレーシア | クラッソ | ラクシーナ | ノクト | リシェル | セントロ |
価格 | 低価格 | 低価格 | 低価格 | 中価格 | 中価格 | 中~高価格 | 中価格 | 中価格 | 高価格 | 高価格 |
特徴 | 天板・扉柄が多い ステンレス底板 | コスパが良い アシストポケット | トリプルコンロ 扉柄37色 | ステンレス構造 扉柄49色 | ホーロー構造 マグネット対応 | クリスタル天板 きれい除菌水あり | フリオカウンター トリプルコンロ | Wサポートシンク 扉柄40色 | セラミックトップ ミーレ食洗機 | ステンレス構造 海外ブランド対応 |
口コミ | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
ラクシーナのメリット・選ばれる7つの理由
ラクシーナのメリットは、以下の7つです。
もちろんメリットだけでなく、記事の後半にはデメリットもお伝えします。
メリット1. 人造大理石フリオカウンターで高級感がある
ラクシーナは「人造大理石フリオカウンターで高級感がある」のが、1つ目のメリットです。フリオカウンターは、落ち着きのあるグレーの色合いが、キッチン空間のデザイン性を高めてくれます。
また、鉛筆硬度7H以上の高い表面硬度・エンボス加工がされており、傷が目立ちにくいのも特徴です。
フリオカウンター以外にも、4種類の人造大理石カウンターがあります。高級感があるのは、ラクシーナの魅力といえますね!
メリット2. 扉柄46色で好きなデザインにできる
ラクシーナは「扉柄46色で好きなデザインにできる」のが大きなメリットです。ラクシーナが用意してるのは「木目調(マット・鏡面)」「単色・抽象色(マット・鏡面)」。取っ手は9種類あり「つまみ取っ手」とも組み合わせできます。
豊富な扉カラー・人造大理石カウンターがあるので、好みのデザインにできますね!
メリット3. ワイドコンロシリーズで料理しやすい
ラクシーナは「ワイドコンロで料理しやすい」のは、他社にはないメリットです。4つコンロ・3つコンロを横並びで使えるので、家事効率もアップします。
- 複数の鍋がゆったり置ける:パスタを茹でながらソース作りなど、無駄な動きなしで料理できる。
- 手前のスペースが広がる:約16cmの手間スペースで下ごしらえや盛り付けができる。
- 2人並んでの料理も快適:2人並んでも作業スペースが確保できるので、家族で料理を楽しめる。
4つのマルチワイドIHが選べるのが、Vスタイルとの大きな違いですね!
メリット4. ほっとくリーンフードが選べる
ラクシーナは「ほっとくリーンフードが選べる」のも嬉しいポイントです。ほっとくリーンフードは、全自動おそうじファン付きのため「10年間ファンの掃除がいらない」という利点があります。
また、油が溜まる「ラクウォッシュプレート」も、年に1度だけのお掃除で済みます。
汚れが取れやすい「はつ油コーティング加工」をしてるので、お手入れも簡単ですね!
メリット5. スゴピカ素材・ラクするーシンクの清掃性が良い
ラクシーナは「スゴピカ素材ラクするーシンクで清掃性が良い」のもメリットです。スゴピカ素材(有機ガラス系)は、はつ水・はつ油成分を配合してるため、水垢やしょう油などの汚れを洗剤を使わずに掃除できます。
またラクするーシンクは、シンク内の段差が少ないので汚れにくいメリットもあります。
毎日使うキッチンだからこそ、掃除のしやすさは重要ですよね!
メリット6. エコナビ水栓で省エネ効果がある
ラクシーナは「エコナビ水栓で省エネ効果がある」のもメリット。エコナビは「センサーの働きで、自動的に電機や水の無駄を抑えてくれる機能」のことです。
- 通常モード:センサーに手をかざすことで、水の止水・吐水をコントロール。水道量を約24%削減。
- 節水モード:洗い物や手を近づけた場合のみ吐水・離すと止水。1日約10リットルを節水。
- リズムシャワー:シャワー流動を自動で小刻みに変動し、水道量を約10%節約。
エコナビ以外にも「LEDライン照明」など省エネ機能が充実しています。
メリット7. リフォーム対応で設置しやすい
ラクシーナは「リフォーム対応で設置しやすい」のも選ばれる理由です。スリムな奥行60cmタイプも用意されており、狭小キッチンでも広々と設置できます。他にも、
- 直行梁対応:レンジフードの上幕板を現場でカットして設置できる。
- 背梁対応:背梁用ウォールユニットを使用して設置できる。
- 間口調整用ユニット:10mm単位でピッタリ収まるシンク下ユニット・ウォールユニットがある。
- 配管対応:配管スペースをユニットの底面にすることで、既存の配管を利用できる。
- ディスポーザー対応:現場加工不要で、ディスポーザーにも対応できる。
ラクシーナはリフォーム業者にとっても、設置しやすい機能が多いキッチンといえます。(工事トラブルが少なくなる利点もある)
【2社厳選】プロおすすめのリフォーム相談サービス | |
スーモカウンターリフォーム ★簡単に相見積もりできる | 無料で電話相談できる 優良業者を最大4社を紹介 お断り代行あり 特典:工事完成保証付き ▶無料で電話相談する |
ホームプロ ★慎重に業者比較できる | 優良業者を最大8社紹介 お断りボタンあり 特典:工事完成保証付き 匿名・住所不要で利用できる ▶無料で会社比較する |
ラクシーナのデメリット
ラクシーナのデメリットは、以下の2つです。
木製キャビネットで耐久性が高くない
ラクシーナは「木製キャビネットで耐久性が高くない」のがデメリットです。クリナップの上位グレード、ステディアは湿気に強い「ステンレスキャビネット」ですが、ラクシーナの基本構造は木製です。
なので、ステンレスキャビネットと比較すると耐久性が弱いのがデメリットといえます。
長期的にみると、ステンレスキャビネットが安心ですね・・。
Vスタイルより金額が高い
ラクシーナは「Vスタイルより金額が高い」のがデメリットです。ラクシーナの値引き率は、50%OFF~60%OFFが相場。値引き率はそれほど悪くありませんが、定価はVスタイルより高いです。
定価 ※I型・255cm・扉シリーズ10の場合 | 値引き率 | |
---|---|---|
ラクシーナ | ベーシックプラン:1,160,000円~ | 50%OFF~60%OFF |
Vスタイル | ベーシックプラン:857,000円~ | 55%OFF~65%OFF |
Vスタイルと比べると高くなりますね・・。
なので、少しでも予算を抑えたい方は、最低3社は見積もりを比較するのがお薦めです。リフォーム一括見積もりサイトなら、地元の優良工事店を紹介してもらえます。
【2社厳選】プロおすすめのリフォーム相談サービス | |
スーモカウンターリフォーム ★簡単に相見積もりできる | 無料で電話相談できる 優良業者を最大4社を紹介 お断り代行あり 特典:工事完成保証付き ▶無料で電話相談する |
ホームプロ ★慎重に業者比較できる | 優良業者を最大8社紹介 お断りボタンあり 特典:工事完成保証付き 匿名・住所不要で利用できる ▶無料で会社比較する |
ラクシーナの特徴、パナソニックの会社概要
- 人造大理石フリオカウンターで高級感がある
- 扉柄46色で好きなデザインにできる
- ワイドコンロシリーズで料理がしやすい
- ほっとくリーンフードが選べる
- スゴピカ素材・ラクするーシンクの清掃性が良い
- エコナビ水栓で省エネ効果がある
- リフォーム対応で設置しやすい
- 木製キャビネットで耐久性が高くない
- Vスタイルより金額が高い
種類 | ラクシーナ |
---|---|
サイズ | 1500・1650・1800・1950・2100・2250・2400・2550・2600・2700~3000 |
キャビネット高さ | 80cm・85cm・90cm |
タイプ | 壁付けプラン(I型・L型)、アイランドプラン(アイランドフルフラット・アイランドフロート)、Ⅱ型プラン(Ⅱ型壁付け・Ⅱ型シンク側対面)、対面プラン/ペニンシュラ(フラット対面フルフラットI型・フラット対面耐力壁・フラット対面フロート) |
本体価格(税抜) | ベーシックプラン:1,160,000円~、フリオカウンタープラン:1,650,000円~、シンプルプラン:1,010,000円~ ※I型・255cm・扉シリーズ10の場合 |
扉グレード(46柄) | 【グレード50】モイストホワイト、フォググレー【グレード40】ディープボルドー、ネイビーブルー、サテンホワイト、ブラックオーク柄、ネイビーオーク柄、ブルーグレーオーク柄、スモーキーローズ柄、グレージュアッシュ柄、ウォールナット柄、チェリー柄、オーク柄、メープル柄、ホワイトオーク柄 【グレード30】エイジドダーク柄、エイジドライト柄、マットホワイト、ライトベージュ、ホワイト、ラインダーク柄、ラインミディアム柄、ラインライト柄、ラインホワイト柄、シェードブラウン柄、シェードホワイト柄、ベリーレッド、マンゴーイエロー 【グレード20】ソフトウォルナット柄、ソフトチェリー柄、ソフトオーク柄、ホワイトアッシュ柄、グレーオーク柄、アルベロブラック、アルベロホワイト、ヴィンテージメタル柄、ヴィンテージブラウン柄、ペイントウッド柄、スクラッチメタル柄、アースホワイト、ベージュ、ビューティホワイト、ネイビー、ファインレッド【グレード10】グレイッシュグリーン、ホワイト |
壁パネルカラー | 【6mm厚】ラスティック柄、モザイク柄、プレーンマット柄、ビアンコマーブル柄、ボーダータイル柄、ミラーパール柄、リティ柄、ぺルラパール柄、クリア柄、クリスタル柄 【3mm厚】ネオラティス柄、クロスライン柄、ライトナイーブ柄、ネオマーブル柄 |
ワークトップ | 【人造大理石フリオカウンター】ダークグレー、ミドルグレー 【人造大理石カウンター】カームグレー、カームベージュ、グレー、グラニュールホワイト 【ステンレスカウンター】エンボス仕上げ 【メラミンカウンター※カップボード専用】ホワイト、木目ダーク柄、木目ミディアム柄、木目ライト柄 |
シンク | 【ラクするーシンク】ホワイト、ベージュ、グレー 【スキマレスシンク ムーブラックタイプ】カームグレー、カームベージュ、グレー 【スキマレスシンク ステンレスタイプ】Mタイプ、Sタイプ、Gシンク76 |
特徴 | 人造大理石フリオカウンター、ほっとくリーンフード、ラクするーシンク、ワイドコンロシリーズ(マルチワイドIH・トリプルワイドIH・トリプルワイドガス)、クッキングコンセント、スゴピカ素材シャワー水栓、スリムセンサー水栓、フロントセンサー水栓、置きラク収納、ブラックアイテム、食器洗い乾燥機(9Plus series)、電動昇降ウォールユニット、ソフトダウン・ウォールユニット、コンビネーションパレットなど |
ホームページ | https://sumai.panasonic.jp/kitchen/lacucina/ |
製造会社は「株式会社Panasonic」
運営会社 | パナソニック株式会社 |
---|---|
設立 | 1918(大正7)年 |
資本金 | 259,445百万円 |
所在地 | 〒105-8301 東京都港区東新橋1-5-1 パナソニック東京汐留ビル |
代表者 | 代表取締役 社長執行役員 CEO 品田正弘 |
従業員数 | 約9万人 |
株式公開 | 東京証券取引所プライム市場、名古屋証券取引所プレミア市場 |
証券コード | 6752 |
【2社厳選】プロおすすめのリフォーム相談サービス | |
スーモカウンターリフォーム ★簡単に相見積もりできる | 無料で電話相談できる 優良業者を最大4社を紹介 お断り代行あり 特典:工事完成保証付き ▶無料で電話相談する |
ホームプロ ★慎重に業者比較できる | 優良業者を最大8社紹介 お断りボタンあり 特典:工事完成保証付き 匿名・住所不要で利用できる ▶無料で会社比較する |
ラクシーナの見積もり、リフォームの流れ(簡単3ステップ)
数多くのリフォーム会社がありますが、「加盟店審査が厳しい、スーモカウンター」がお薦め。
特典で「無料の工事完成保証もある」ので、万が一の際にも安心です。
【無料・特典付き】スーモカウンターに電話相談する
希望の日程合わせて、担当者がキッチンの採寸・現地調査にきます。
その後、1~2週間ほどでプラン・見積もり書が作成されます。「相見積もりは最低3社」と言われますが、「後悔しないよう、ご自身が納得するまで比較する」のがお薦めです。
ラクシーナのよくある質問
- ラクシーナの推奨施工店はありますか?
-
ラクシーナの施工は「スーモカウンター
」にご相談ください。全国の優良工事店が加盟してるので、ラクシーナの工事に強い施工店を最大4社まで紹介してくれます。
【無料・特典付き】スーモカウンターに相談する
- ラクシーナ以外にお薦めのキッチンはありますか?
-
ラクシーナ以外だと、クリナップ「ステディア」LIXIL「ノクト」TOTO「クラッソ」タカラスタンダード「トレーシア」も人気があるので、ぜひ比較してみてください。
- ラクシーナの見積もり価格はどれくらいですか?
-
ラクシーナの見積もり費用は「商品代+工事費用」で計算できます。商品代の目安は定価の50%~60%OFF前後。概算の工事費用は、約35万円~50万円ほどです。
もちろん現場状況・業者で違うので、最低3社は比較するがお薦めです。
【結論】ラクシーナをお薦めする人、リフォームの注意点
最後にまとめると、ラクシーナは
- 人造大理石フリオカウンターで高級感がある
- 扉柄46色で好きなデザインにできる
- ワイドコンロシリーズで料理しやすい
- ほっとくリーンフードが選べる
- スゴピカ素材・ラクするーシンクの清掃性が良い
- エコナビ水栓で省エネ効果がある
- リフォーム対応で設置しやすい
という特徴があります。
ラクシーナは高級感があり、機能性にも優れたキッチンです。
ですが「キッチンリフォームは工事店で金額差がある」ので、「スーモカウンター」で相見積もりするのがお薦めです。
もし慎重に業者選びをしたい方なら「ホームプロ」が良いですね。現地調査する前に「直接業者とチャット相談できる」ので、概算金額だけ知ることができます。そして今だと、特典で「電子書籍・成功リフォーム7つの法則」をもらえます。
リフォームの準備から見積もり、会社比較の方法まで7ステップになっており「市販のリフォーム本は買わなくて良いレベルの情報量」です。リフォームの全体像を把握できるので、安心して打ち合わせを進めていきます。
特に相見積もりの注意点や比較の方法は、かなり具体的。最後にある「会社比較シート」を使えば、客観的に会社比較ができるので、ぜひ使ってほしいツールです。
【無料・特典付き】失敗しないリフォーム業者選びなら「ホームプロ」