リフォーム業歴12年のエイトです!
まず、この記事を読んでるということは
「実際、LIXILオフトの評判ってどうなの?水はねしやすいって噂があるけど、大丈夫かな?」
といった、不安があると思います。なので僕が「独自で調査した、オフトの口コミ」をお伝えした上で「オフトにリフォームするメリットやデメリット、よくある質問」にお答えしていきます。
でも、洗面台って
オフト以外にも沢山あるみたい‥
もちろん、他の「洗面化粧台も比較してる」のでご安心ください。
【2社厳選】プロおすすめのリフォーム相談サービス | |
スーモカウンターリフォーム ★簡単に相見積もりできる | 無料で電話相談できる 優良業者を最大4社を紹介 お断り代行あり 特典:工事完成保証付き ▶無料で電話相談する |
ホームプロ ★慎重に業者比較できる | 優良業者を最大8社紹介 お断りボタンあり 特典:工事完成保証付き 匿名・住所不要で利用できる ▶無料で会社比較する |
- 業界歴12年のリフォームアドバイザー・現場監督
- リノベーション、水回り改装など800件以上を経験
- リフォーム電子書籍を3冊出版
- 一括見積もりサイトを83個分析し、21社の見積もりを比較
- インテリアコーディネーター、宅地建物取引士、2級建築施工管理技士、第二種電気工事士を取得
リクシル・オフトの評判口コミ
「クラウドワークス」にて、オフトにリフォームした方のアンケート調査を実施しました。
オフトは、シャワー付きだと普通に手洗いとして使えるだけでなく、ノズル部分が伸びて洗髪や掃除の水くみなどをするのに便利でした。また、ハンドルが蛇口と分かれているので使いやすく、ミラー部分や洗面台下の収納性もあって良かったです。しかし、蛇口が曲線で洗面器と間が少し狭いのでバケツなど高さのある物だと、汲みにくさを感じることがありました。
洗面台をオフトに交換してもらいましたが、全体的にコンパクトなので最初は若干使い難さがありました。しかし、山間部で冬も寒い地域なので、お湯がスピーディに出てくれるのは非常に助かっていますし、お湯を出していても鏡の部分が一切曇らないので、外気や寒暖差などを気にしなくてもいいのは大変使い勝手が良いです。また、全体的にコンパクトでありながらもボウルの部分は広々としているので、交換をしてから利便性はとても高くなりました。
最近、洗面台をリクシルのオフトにリフォームしました。収納力がとにかく抜群で、今まで散らかっていた小物類がすっきり収まって大満足です。シンプルで清潔感のあるデザインなので、毎日の身支度も気持ちよくできます。ミラーキャビネットも見やすく、朝のメイクがスムーズに。水栓も使いやすくてお掃除がラクなのが嬉しいポイントです。小さな子どもがいるので清潔さと使いやすさは重要。毎日使う場所だからこそ、リフォームして本当に良かったです。
マイホームの洗面台にヒビが入っていたため、リフォームする時に嫁が選んだ洗面台がLIXILの洗面台である「オフト」でした。今まで利用していた洗面台よりもコンパクトなので、洗面所が広々と使えるようになりましたし、コンパクトなのに収納スペースもしっかりと確保されていて夫婦2人だけの衣類やタオルなら充分収納できるので満足しています。洗面台に付いている鏡も今までの洗面台の鏡ならお風呂場の湯気で曇っていたのに、オフトに替えてから曇らなくなったのも良い点だなと感じています。
オフトは狭いスペースにぴったり収まるコンパクトな設計が素晴らしく、洗面器が広めで、手洗いや洗顔が快適にでき、使い勝手が良いです。また、シンプルな構造で掃除がしやすく、常に清潔に保てて良いです。収納スペースも工夫されており、実用性が高く、日常的に使うには十分な機能を備えています。全体的に、機能重視で非常に満足できる製品です。
ちょうど奥ゆきがあって幅が取れないところにぴったりという感じであり、狭いところでも十分に設置しやすかったのでオフトで良かったと思いました。コンパクトな割にボウル部分は大きいですし、収納自体はそこまでですが、それほど多くのものを入れないのでこれでも十分だと思います。温水などの機能的にも十分に満足しています。
オフト、リフォームで思い切って導入して大正解でした。まず、広々とした洗面ボウル、朝の忙しい時間でも顔を洗うのも、ちょっとした洗濯物を手洗いするのも、本当にラクになりました。水栓もシャワーに切り替えられて、掃除が格段に楽になったのが嬉しい誤算。デザインもシンプルなのは良かったです。ただ、収納はもう少し工夫が欲しかったです。特に細々したものをしまうスペースがもう少し充実していると完璧でした。鏡裏の収納ももう少し奥行きがあると使いやすいかもしれません。でも、全体的には機能性もデザインも満足しています。
オフトは陶器製で水滴が残りにくいようにスロープ状になっているので清潔に扱えます。排水口も取り出しやすいのでより掃除がしやすい構造になっています。いつも洗濯の際に手洗いの場合に使いますが、違和感なく使えます。水滴が残らないのが一番安心します。汚れにくいのが最大のメリットです。今後も利用し続けていきたいです。
一番シンプルでスッキリしているオフトを選びました。イメージ通り、馴染みがあるデザイン・スッキリ感で違和感なく使用しています。洗面器が丸型でなく、長方形なので、とても使い勝手が良いです。とくに付け置き・洗いしたい時に重宝しています。また、微妙に水栓まわりに傾斜が付いているので、はねた水が溜まることがありません。掃除がとても楽になって良かったです。
【口コミを投稿する】あなたの感想も教えて貰えると嬉しいです!
オフト以外の洗面台と比較
オフト以外の、洗面台とも比較しています。
会社名 | LIXIL | TOTO | LIXIL | クリナップ | トクラス | TOTO | TOTO | LIXIL | Panasonic | LIXIL |
商品名 | オフト | サクア | ピアラ | ファンシオ | エポック | オクターブ | ドレーナ | クレヴィ | ウツクシーズ | ルミシス |
素材 | 陶器 | 陶器 | 人造大理石 | 人造大理石 | 人造大理石 | 陶器 | 陶器 | 人造大理石 | 有機ガラス | 陶器 人造大理石 |
水栓 | デッキ水栓 | 壁付け水栓 | 壁付け水栓 | 壁付け水栓 | 壁付け水栓 | 壁付け水栓 | デッキ水栓 | 壁付け水栓 | 壁付け水栓 | デッキ水栓 壁付け水栓 |
価格 | 低価格 | 低~中価格 | 中価格 | 中価格 | 中価格 | 中~高価格 | 中~高価格 | 中~高価格 | 中~高価格 | 高価格 |
特徴 | 大型洗面ボウル 賃貸用で人気 | コスパが良い 壁付け水栓で人気 | コスパが良い サイズ種類が多い | 機能性が高い 女性にも人気 | 人造大理石が良質 コスパが良い | 機能性が高い 廉価版もある | デザイン性が高い 玄関廊下にも〇 | 機能性が高い シンプルデザイン | 機能性が高い 女性にも人気 | 3種類から選べる セミオーダー |
口コミ | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
オフトのメリット・選ばれる4つの理由
オフトのメリットは、以下の4つです。
もちろんメリットだけでなく、記事の後半にはデメリットもお伝えします。
メリット1. 洗面ボウルが広くて使いやすい
オフトは「洗面ボウルが広くて使いやすい」のがメリットです。大型洗面器で洗顔・洗髪はもちろん、つけ置き洗いもしやすい構造になっています。
また、「シングルレバー洗髪シャワー水栓」は、ホースを引き出して使えるので、掃除や水くみに便利です。
普及品グレードのオフトでも充分に使いやすいです。
メリット2. サイズバリエーションが多い
オフトは「サイズバリエーションが多い」のもメリットです。オフトが用意してるサイズは「W500・
W600・W750」の3種類あります。
W500の小さいタイプもあるので、狭い洗面所にも採用しやすいです。
狭いスペース、二階のセカンド洗面台としても良いですね!
メリット3. 樹脂タイプ(オフトフィット)も選べる
オフトは「樹脂タイプ(オフトフィット)も選べる」のも嬉しいポイントです。オフトは陶器製の洗面ボウルですが、陶器製ひび割れしやすいという欠点がありました。
ですが新商品「オフトフィット」では、樹脂ボウルを採用しています。
なので陶器製だとボウルのヒビ割れが心配という方は、樹脂ボウルのオフトフィットをお選びください。
メリット4. 値引き率が良く、金額が安い
オフトは「値引き率が良く、金額が安い」のも人気の理由です。オフトの値引き率は60%OFF~70%OFF前後。
コストパフォーマンスに優れた洗面台なので、賃貸住宅に採用されることも多い洗面台です。
少しでも予算を抑えたい方に、オフトはお薦めですね!
【2社厳選】プロおすすめのリフォーム相談サービス | |
スーモカウンターリフォーム ★簡単に相見積もりできる | 無料で電話相談できる 優良業者を最大4社を紹介 お断り代行あり 特典:工事完成保証付き ▶無料で電話相談する |
ホームプロ ★慎重に業者比較できる | 優良業者を最大8社紹介 お断りボタンあり 特典:工事完成保証付き 匿名・住所不要で利用できる ▶無料で会社比較する |
オフトのデメリット
オフトのデメリットは、以下の3つです。
水栓まわりが掃除しにくい
オフトは「水栓まわりが掃除しにくい」のがデメリットです。オフトの水栓は床から立ち上がる、デッキ水栓。壁に水栓が付いているハイバック水栓に比べると、掃除がしにくい仕様です。
掃除のしやすさを考えると、ハイバック水栓タイプの「ピアラ」TOTOの「サクア」が優勢です。
総合的に機能性が劣る
オフトは「総合的に機能性が劣る」のが正直な意見です。予算重視・普及品グレードとして作られたオフトは、中級グレードのピアラに比べると、全体的に機能性が劣ります。
例えばピアラだと、速が広くて深い「ひろびろボウル」・180度回転する「くるくる水栓」など、家事のしやすさを追求した構造になっています。なので、少しでも予算に余裕があるなら、ピアラも比較してみてください。
デザイン性が良くない
オフトは「デザイン性が良くない」のもデメリットです。賃貸向けに採用されることが多いピアラは、デザイン性はそれほど良くありません。
なので来客が多い家庭、玄関廊下でのセカンド洗面台には不向きです。デザインもこだわりたい方は、購入する前に、ショールームで実物を確認するのをお薦めします。
スーモカウンターに相談すれば、洗面台の得意な業者もすぐに紹介してくれます。ぜひ利用してみてください。
【2社厳選】プロおすすめのリフォーム相談サービス | |
スーモカウンターリフォーム ★簡単に相見積もりできる | 無料で電話相談できる 優良業者を最大4社を紹介 お断り代行あり 特典:工事完成保証付き ▶無料で電話相談する |
ホームプロ ★慎重に業者比較できる | 優良業者を最大8社紹介 お断りボタンあり 特典:工事完成保証付き 匿名・住所不要で利用できる ▶無料で会社比較する |
オフトの特徴、LIXILの会社概要
- 洗面ボウルが広くて使いやすい
- サイズバリエーションが多い
- 樹脂タイプ(オフトフィット)も選べる
- 値引き率が良く、金額が安い
- 水栓まわりが掃除しにくい
- 総合的に機能性が劣る
- デザイン性が良くない
種類 | オフト・オフトフィット |
---|---|
間口W(奥行D) | オフト:W500(D400)W600・W750(D500) オフトフィット:W600・W750(D500) |
高さ | オフト・オフトフィット:H1780・H1800・H1850 |
ボウル素材 | オフト:陶器ボウル オフトフィット:樹脂ボウル |
ボウル容量 | オフト:W500/6L、W600/11L、W750/15L オフトフィット:W600/12L、W750/15L |
特徴 | オフト:エコハンドル、ラクとれヘアキャッチャー、くもり止めコートなど オフトフィット:エコハンドル、スキマなし排水口、くもり止めコートなど |
カラー色 | オフト・オフトフィット:クリエペール、クリエモカ、ディープグレー、ホワイト |
ホームページ | https://www.lixil.co.jp/lineup/powderroom/oft/ |
製造会社は「株式会社 LIXIL」
運営会社 | 株式会社 LIXIL (英文社名:LIXIL Corporation) |
---|---|
設立 | 昭和24(1949年)年9月19日 |
資本金 | 68,530百万円 |
所在地 | 〒141-0033 東京都品川区西品川一丁目1番1号大崎ガーデンタワー24F |
代表者 | 取締役 代表執行役社長 兼 Chief Executive Officer (CEO) 瀬戸 欣哉 |
従業員数 | 53,834人(連結従業員数)※2024年3月現在 |
株式公開 | 東京証券取引所プライム市場、名古屋証券取引所プレミア市場 |
証券コード | 5938 |
【2社厳選】プロおすすめのリフォーム相談サービス | |
スーモカウンターリフォーム ★簡単に相見積もりできる | 無料で電話相談できる 優良業者を最大4社を紹介 お断り代行あり 特典:工事完成保証付き ▶無料で電話相談する |
ホームプロ ★慎重に業者比較できる | 優良業者を最大8社紹介 お断りボタンあり 特典:工事完成保証付き 匿名・住所不要で利用できる ▶無料で会社比較する |
オフトの見積もり、リフォームの流れ(簡単3ステップ)
数多くのリフォーム会社がありますが、「加盟店審査が厳しい、スーモカウンター」がお薦め。
特典で「無料の工事完成保証もある」ので、万が一の際にも安心です。
【無料・特典付き】スーモカウンターに電話相談する
希望の日程合わせて、担当者が洗面台の採寸・現地調査にきます。
その後、1~2週間ほどでプラン・見積もり書が作成されます。「相見積もりは最低3社」と言われますが、「後悔しないよう、ご自身が納得するまで比較する」のがお薦めです。
オフトのよくある質問
- オフトの推奨施工店はありますか?
-
オフトの施工は「スーモカウンター
」にご相談ください。全国の優良工事店が加盟してるので、洗面台の工事に強い施工店を最大4社まで紹介してくれます。
【無料・特典付き】スーモカウンターに相談する
- オフト以外にお薦めの洗面台はありますか?
-
普及品グレードの洗面台なら、クリナップの「ファンシオ」も比較してみてください。
- オフトは水はねがしないか心配です・・。
-
オフトは広くて深いボウルが特徴で、水はねしにくい仕様になっています。心配な方は、ショールームで実物を確認してみてください。
【結論】オフトをお薦めする人、リフォームの注意点
最後にまとめると、オフトは
- 洗面ボウルが広くて使いやすい
- サイズバリエーションが多い
- 樹脂タイプ(オフトフィット)も選べる
- 値引き率が良く、金額が安い
という特徴があります。
オフトはコストパフォーマンスの良い、大変人気のある洗面台です。
ですが「洗面台リフォームは工事店で金額差がある」ので、「スーモカウンター」で相見積もりするのがお薦めです。
もし慎重に業者選びをしたい方なら「ホームプロ」が良いですね。現地調査する前に「直接業者とチャット相談できる」ので、概算金額だけ知ることができます。そして今だと、特典で「電子書籍・成功リフォーム7つの法則」をもらえます。
リフォームの準備から見積もり、会社比較の方法まで7ステップになっており「市販のリフォーム本は買わなくて良いレベルの情報量」です。リフォームの全体像を把握できるので、安心して打ち合わせを進めていきます。
特に相見積もりの注意点や比較の方法は、かなり具体的。最後にある「会社比較シート」を使えば、客観的に会社比較ができるので、ぜひ使ってほしいツールです。
【無料・特典付き】失敗しないリフォーム業者選びなら「ホームプロ」