
リフォーム業歴12年のエイトです!
まず、この記事を読んでるということは
「実際、リクシル・プレアスLSの評判ってどうなの?プレアスLSを選んでも大丈夫かな?」
といった、不安があると思います。なので僕が「独自で調査した、プレアスLSの口コミ」をお伝えした上で「プレアスLSにリフォームするメリットやデメリット、よくある質問」にお答えしていきます。
でも、トイレって
プレアスLS以外にも沢山あるみたい‥
もちろん、他の「トイレ商品も比較してる」のでご安心ください。
【2社厳選】プロおすすめのリフォーム相談サービス | |
スーモカウンターリフォーム ★簡単に相見積もりできる | 無料で電話相談できる 優良業者を最大4社を紹介 お断り代行あり 特典:工事完成保証付き ▶無料で電話相談する |
ホームプロ ★慎重に業者比較できる | 優良業者を最大8社紹介 お断りボタンあり 特典:工事完成保証付き 匿名・住所不要で利用できる ▶無料で会社比較する |
- 業界歴12年のリフォームアドバイザー・現場監督
- リノベーション、水回り改装など800件以上を経験
- リフォーム電子書籍を3冊出版
- 一括見積もりサイトを83個分析し、21社の見積もりを比較
- インテリアコーディネーター、宅地建物取引士、2級建築施工管理技士、第二種電気工事士を取得
リクシル・プレアスLSの評判口コミ
「クラウドワークス」にて、プレアスLSにリフォームした方のアンケート調査を実施しました。
リフォームでプレアスLSを選んだけど、見た目と掃除のしやすさは大満足。ただ、水流の弱さは慣れるまで気になったかな。トイレ空間を広く使いたい人にはおすすめだけど、タンクレスに強い憧れがあるならサティスの方がいいかも。総合には良い選択だった思う。節水効果もあって水道代が少し下がったし、家族みんなが使いやすいって言ってます。デザインもモダンで気に入ってる。
最高です。我が家は2個トイレがあるのですが、1階のメイントイレをプレアスLSにしました。シックな色合いのトイレが欲しく探した結果プレアスLSに辿り着きました。デザインはすっきりとしており、何より座り心地が良い。他のトイレよりも便座が少し大きく、形状も計算されたデザインになっているのだと思います。便座の縁がないので掃除もしやすいです。
今まで上のところに手洗いのついているタイプのトイレを使っていました。どうしても手洗いの部分にあったり、中の部分にカビが生えたりとかしてとても気になっていました。こちらのプレアスLSにしてからは掃除がしやすくてとても良いです。便座を綺麗にしやすく清潔感のあるトイレだと思っています。便座を外すことができるのですが、その便座の外した後がちょっと重いので、片手でなんとか持ちながら拭くのは少し大変かなと思っています。
1年前ほどにマイホームのトイレをリフォームしたのですが、その時に設置したのがLIXILのトイレプレアスLSでした。前の利用していたトイレよりも流す時の音がとても静かな点は気に入っています。以前までのトイレだと寝ている時にトイレを流す音が鳴ると敏感に起きてしまっていました。しかし、LIXILトイレ・プレアスLSにしてからは流す音がとても静かなため、トイレの流す音で起きることはなくなりましたし、水の節水にもなって気持ち水道代が安くなったかなと感じています。
プレアスLSにリフォームを行ってもらいましたが、掃除や管理のしやすさはもちろん、リフォームをしてからとにかく水道代が安くなったので、節約が出来るとは聞いていたものの、ここまで影響があるとは思っていなかった分尚更満足しています。また、リフォームも非常にスピーディーで時間が掛からなかったですし、便器のフチがないのでスッキリとしているデザインも大変気に入っています。
【口コミを投稿する】あなたの感想も教えて貰えると嬉しいです!
リクシル・プレアスLSのメリット・選ばれる4つの理由
プレアスLSのメリットは、以下の4つです。
もちろんメリットだけでなく、記事の後半にはデメリットもお伝えします。
メリット1. シャワートイレ一体型で掃除しやすい
プレアスLSは「シャワートイレ一体型で掃除しやすい」のがメリットです。分離型と比べて、段差や隙間がないので、掃除がしやすい。また「フチレス形状」で便器にフチがないので、汚物の汚れも残りにくいです。
ですがデメリットの項目でもお伝えしていますが、フチがないので「尿の跳ね返りリスクもある」のが、注意するポイントです。
メリット2. 節水トイレで水道代を節約
プレアスLSは「節水トイレで水道代を節約できる」のも嬉しいポイントです。
LIXIL独自の節水技術で大洗浄5L・小洗浄3.8Lを実現。パワーストリーム洗浄なので、少ない水量でも汚れを隅々まで洗い流せます。
メリット3. タンク内蔵なので、水圧が低くても設置可能
プレアスLSは「タンク内蔵なので、水圧が低くても設置可能」です。プレアスLSは一見、タンクレスに見えますが、実際はタンクが内蔵されています。
タンクレスではないので、水圧が低い高層マンションに住んでても設置可能。なので、

タンクレストイレが欲しいけど、水圧が低くて困ってる方には、プレアスLSはピッタリの商品ですね!
メリット4. タンクレスに比べると金額が安い
プレアスLSは「タンクレスに比べると金額が安い」のもメリットです。シャワートイレの機能が同等であれば、サティスよりも格安で購入できます。
なのでサティスだと予算がオーバーする方は、プレアスLSを検討してみてください。もちろん工事店で値引き率・工事費用に差があるので、最低3社は相見積もりをお薦めします。
リフォーム一括見積もりサイト「スーモカウンター」であれば、優良業者を最大4社紹介してくれます。トイレ工事に強い業者が多く加盟してるので、ぜひチェックしてみてください。
【無料・特典付き】スーモカウンターに相談する
リクシル・プレアスLSのデメリット
プレアスLSのデメリットは、以下の3つです。
タンク内蔵型なので、デザイン性が良くない
プレアスLSは「タンク内蔵型なので、デザイン性が良くない」のがデメリットです。プレアスLSはタンクを内蔵してるため、後方部が膨らんでいます。実際、タンクレスのサティスと比較すると、違いは一目瞭然です。
プレアスLS
サティス

なので少しでもデザイン性を求めてる方は、タンクレスの「サティス」「ネオレスト」もご検討ください。
フチがないので、跳ね返りがしやすい
プレアスLSは「便器にフチがないので、跳ね返りしやすい」のもデメリットです。フチレス形状で掃除がしやすい反面、フチが全くないので、跳ね返りしやすい構造になっています。
なので跳ね返りの心配がある方は、ショールームで実物も確認してみてください。
シャワートイレ一体型なので、修理費用が高い
プレアスLSは「シャワートイレ一体型なので、修理費用が高い」のも懸念材料です。プレアスLSは便座一体型なので、便座が故障した際に、便器ごと交換する可能性があります。
そして、便座(シャワートイレ)は家電製品なので、故障するタイミングは10年前後。なので故障するリスクも含めて、分離型の「アメージュ」、TOTOの「ピュアレスト」とも比較をお薦めします。

TOTOはリクシルに比べると、少し金額は高いですが、機能性の高いトイレが多いです。ぜひ比較してみてください。
【2社厳選】プロおすすめのリフォーム相談サービス | |
スーモカウンターリフォーム ★簡単に相見積もりできる | 無料で電話相談できる 優良業者を最大4社を紹介 お断り代行あり 特典:工事完成保証付き ▶無料で電話相談する |
ホームプロ ★慎重に業者比較できる | 優良業者を最大8社紹介 お断りボタンあり 特典:工事完成保証付き 匿名・住所不要で利用できる ▶無料で会社比較する |
プレアスLSの特徴、LIXIL(リクシル)の会社概要
- シャワートイレ一体型で掃除しやすい
- 節水トイレで水道代を節約
- タンク内蔵なので、水圧が低くても設置可能
- タンクレスに比べると金額が安い
- タンク内蔵型なので、デザイン性が良くない
- フチがないので、跳ね返りがしやすい
- シャワートイレ一体型なので、修理費用が高い
特徴 | シャワートイレ一体型、タンク内蔵、お掃除リフトアップ、キレイ便座、スッキリノズルシャッター、鉢内除菌、アクアセラミック、フチレス形状、パワーストリーム洗浄、リフォーム対応、停電時便器洗浄、フルオート便座、便フタ閉後洗浄モード、キレイノズル(スッキリノズルシャッター、ノズルオートクリーニング、ノズル先端着脱) |
---|---|
機能 | 超節水トイレ(大5L/小3.8L) |
カラー色 | ピュアホワイト、オフホワイト、ピンク、ブルーグレー |
排水芯 | 床排水200、床排水リトイレ250~500、壁排水120、壁排水リトイレ155 |
ホームページ | https://www.lixil.co.jp/lineup/toiletroom/preus/ |
製造会社は「株式会社 LIXIL」
運営会社 | 株式会社 LIXIL (英文社名:LIXIL Corporation) |
---|---|
設立 | 昭和24(1949年)年9月19日 |
資本金 | 68,530百万円 |
所在地 | 〒141-0033 東京都品川区西品川一丁目1番1号大崎ガーデンタワー24F |
代表者 | 取締役 代表執行役社長 兼 Chief Executive Officer (CEO) 瀬戸 欣哉 |
従業員数 | 53,834人(連結従業員数)※2024年3月現在 |
株式公開 | 東京証券取引所プライム市場、名古屋証券取引所プレミア市場 |
証券コード | 5938 |
【2社厳選】プロおすすめのリフォーム相談サービス | |
スーモカウンターリフォーム ★簡単に相見積もりできる | 無料で電話相談できる 優良業者を最大4社を紹介 お断り代行あり 特典:工事完成保証付き ▶無料で電話相談する |
ホームプロ ★慎重に業者比較できる | 優良業者を最大8社紹介 お断りボタンあり 特典:工事完成保証付き 匿名・住所不要で利用できる ▶無料で会社比較する |
プレアスLSの見積もり・リフォームの流れ(簡単3ステップ)
数多くのリフォーム会社がありますが、「加盟店審査が厳しい、スーモカウンター」がお薦め。
特典で「無料の工事完成保証もある」ので、万が一の際にも安心です。
【無料・特典付き】スーモカウンターに電話相談する
希望の日程合わせて、担当者がトイレの採寸・現地調査にきます。
その後、1~2週間ほどでプラン・見積もり書が作成されます。「相見積もりは最低3社」と言われますが、「後悔しないよう、ご自身が納得するまで比較する」のがお薦めです。
リクシル・プレアスLSのよくある質問
- プレアスLSの推奨施工店はありますか?
-
プレアスLSの施工は「スーモカウンター
」にご相談ください。全国の優良工事店が加盟してるので、トイレ工事に強い施工店を最大4社まで紹介してくれます。
【無料・特典付き】スーモカウンターに相談する
- プレアスLS以外にお薦めのトイレはありますか?
-
タンク内蔵型のトイレであれば、TOTOの「GG」も比較してみてください。
- プレアスLSは汚物が流れないって聞いたことあるのですが・・
-
節水トイレで水量が少ないので、汚物が流れにくい場合もあります。心配な方は、タンク側で水量調整できるので、施工店にご相談ください。
【結論】プレアスLSをお薦めする人、リフォームの注意点
最後にまとめると、プレアスLSは
- シャワートイレ一体型で掃除しやすい
- 節水トイレで水道代を節約
- タンク内蔵なので、水圧が低くても設置可能
- タンクレスに比べると金額が安い
という特徴があります。
プレアスLSは低水圧でも設置できるので、タンクレスを諦めた方にお薦めのトイレです。
ですが「トイレリフォームは工事店で金額差がある」ので、「スーモカウンター」で相見積もりするのがお薦めです。
もし慎重に業者選びをしたい方なら「ホームプロ」が良いですね。現地調査する前に「直接業者とチャット相談できる」ので、概算金額だけ知ることができます。そして今だと、特典で「電子書籍・成功リフォーム7つの法則」をもらえます。
リフォームの準備から見積もり、会社比較の方法まで7ステップになっており「市販のリフォーム本は買わなくて良いレベルの情報量」です。リフォームの全体像を把握できるので、安心して打ち合わせを進めていきます。
特に相見積もりの注意点や比較の方法は、かなり具体的。最後にある「会社比較シート」を使えば、客観的に会社比較ができるので、ぜひ使ってほしいツールです。
【無料・特典付き】失敗しないリフォーム業者選びなら「ホームプロ」