リフォーム業歴12年のエイトです!
まず、この記事を読んでるということは
「実際、ロイヤルホームセンターのリフォームの評判ってどうなの?依頼しても大丈夫かな?」
といった、不安があると思います。なので僕が「独自で調査した、ロイヤルホームセンターの口コミ」をお伝えした上で「ロイヤルホームセンターに依頼するメリットやデメリット、よくある質問」にお答えしていきます。
でも、リフォーム会社って
ロイヤルホームセンター以外にも沢山あるみたい‥
もちろん、大手の「ホームセンターリフォームを比較してる」のでご安心ください
【2社厳選】プロおすすめのリフォーム相談サービス | |
スーモカウンターリフォーム ★簡単に相見積もりできる | 無料で電話相談できる 優良業者を最大4社を紹介 お断り代行あり 特典:工事完成保証付き ▶無料で電話相談する |
ホームプロ ★慎重に業者比較できる | 優良業者を最大8社紹介 お断りボタンあり 特典:工事完成保証付き 匿名・住所不要で利用できる ▶無料で会社比較する |
- 業界歴12年のリフォームアドバイザー・現場監督
- リノベーション、水回り改装など800件以上を経験
- リフォーム電子書籍を3冊出版
- 一括見積もりサイトを83個分析し、21社の見積もりを比較
- インテリアコーディネーター、宅地建物取引士、2級建築施工管理技士、第二種電気工事士を取得
ロイヤルホームセンターリフォームの評判、口コミ
「クラウドワークス」「ランサーズ」にて、ロイヤルホームセンターのリフォームを利用した方のアンケート調査を実施しました。
ロイヤルホームセンターを使用させて頂いての話です。(メリット)キッキン周りの改善をお願いしたが女性の担当者も居て話がよく通じた。値段や工事時間など詳細に伝えてくれた。(デメリット)特にありません金額は当初予定した金額よりも下回りましたし出来るだけコストを抑えて作業して頂いたみたいで有難いです。値引きは特に希望もないのでお願いしなかったです。
実家のトイレを新しく交換するリフォームしてくれる業者を探していたところ、家の近くにあった「ロイヤルホームセンター」に行った時にトイレのリフォームも施工してくれることが判明したため、依頼することにしました。他のにも何社かトイレのリフォームの見積もりを取っていたので、ロイヤルホームセンターを最後にして決めようと思っていて見積もりを出してもらった時に、今まで見積もりを取ってきた業者よりも5万円ほど安く驚きました。施工しにくれた作業スタッフも、丁寧な言葉遣い、対応で安心して任せることができましたし、綺麗に設置してもらえたのでロイヤルホームセンターでリフォームを依頼して良かったなと感じています。
私は今回ロイヤルホームセンターでリフォームをしました。最初は見積もりを見たときに比較的安かったのでどうなんだろうと思いましたが、利用して安くできました。リビングの床をリフォームしてもらいましたが、お安い金額でお得にできました。床も新品になりピカピカになったので大満足です。また機会があればお願いしたいと思います。
今回は水回りのリフォームをしてもらいました。トイレとお風呂のリフォームなのですが、安く利用することが出来ました。ホームセンターなのでどうなんだろうと思いましたが実際に利用したらとてもしっかりと施工をしてくれたので良かったです。トラブルやあとからの値上げなどはなかったのでスムーズにリフォームが終わりました。ロイヤルホームセンターはとても良かったです。
実家のキッチンとリビングのカーペットを全てフローリングに張り替えるリフォームをしました。ロイヤルホームセンターの店舗で相談し、翌日自宅を見ていただき、翌日見積もりを出していただきました。非常にスピーディーな対応でした。また、相見積もりをとっていた他社よりも安かったので値引き交渉をすることなく発注することにしました。スピーディな対応と比較的安価なのがメリットで、デメリットは施工エリアが限定的な点です。
「ロイヤルホームセンター」でふすまの張替えをお願いした時の感想ですが、まず営業担当者の方が丁寧で親切に対応してくれましたのでスムーズに施工まで行うことができました。他社でも見積もりを取っていましたが、それでもこちらを選んだのは営業担当者の人柄と見積もり金額も若干安めだったこともあったからです。それから実際のふすまの張替えのクオリティも綺麗に張替えてくれて大満足でした。以前の古いふすまとは違って綺麗さが際立っていたことあってとても嬉しかったです。
ロイヤルホームセンターの方が間違えているのか、職人さんが失敗しているのか分からないが、工事が想像よりも時間がかかり、迷惑だった。1日で終わるはずだったのが終わらなかったので予定が立たなかった店員さんの知識がない。こちらの質問にちゃんとした回答がない。何度も聞いても連絡なし。こんな人には頼めないと思い、結局依頼はしませんでした
キッチンのリフォームでロイヤルホームセンターを利用しましたが、品揃えに関しては非常に充実していたので選択肢が広がりました。しかし、全体的にとにかく値段が高く、更には営業の方に提案されるのは高い商品ばかりでしたし、結構圧を感じるようなしつこく推される場面もあったので、その点は気になりました。ただ、施工はスムーズでトラブルは一切なかったですし、値段が高いだけの事はあり仕上がりやクオリティは大変良かったです。
大型リフォームはリクシルとかタカラの方が良いと感じています。ただそこまで規模が大きくないリフォームは、実際に施工に立ち会う、あるいは施工してくれる人が設計の段階で打ち合わせできるロイヤルホームセンターが良かったです。大手は女性の専門家が出て来て、施工は引き継ぐので微妙なニュアンスが異なることがありました。施工する人の場合、こうしたらいいのでは提案が沢山出て来て、いいものが安く仕上がり満足しています。
ロイヤルホームセンターリフォームの良い評判、口コミ
【洗面台の交換】値引き交渉はできなかったが、他社よりも安かった
洗面台の交換リフォームをお願いしましたが、ロイヤルホームセンターのスタッフの方に様々なパンフレットを準備していただけ、それも必要な費用が明確に載っていたので、比較をして決めるにも非常に助かりました。また、値引き交渉は行えなかったですが、それでも他で見積もりを出してもらった時よりも安かったですし、とても気さくな方で何かあれば細かく相談も出来たので、こちらとしても心配になる事はなかったです。
【給湯器の故障で交換】値段を安く抑えられた、トラブルなく交換できて満足しています
給湯機の故障があったのでどうにかして修理をして使えるようにしないといけなかったので、ロイヤルホームセンターで相談しました。現地確認の際に故障の原因及び新しい給湯機についてサイズがあっているものをしっかりと調べていただき、すぐに交換しやすいものを提示してもらえました。値段は余計な工事をしない方向でやったので、安く抑えられたと思います。トラブルなく時間もかからず、すぐに交換できましたのでとても満足しています。
【ビルトインコンロの交換】営業担当者は親身に相談でき、工事も短時間で終わりました
キッチンのビルトインコンロの交換リフォームをロイヤルホームセンターに依頼しました。ここは昔から利用しているホームセンターで馴染みがある所なので、ここでリフォームしたら仕事はしっかりとやってくれると思って依頼しました。営業担当者の方は親身になって相談に乗ってくれましたし、それ以降の対応も親切でした。それからロイヤルホームセンターにリフォーム依頼をして、後日ビルトインコンロの交換リフォームをしに自宅に訪問してくれました。施工スタッフの方の無駄のない作業によって短時間でビルトインコンロの交換作業が終わりました。その後しばらく使っても不具合がないので安心しました。以上の理由から依頼して良かったです。
ロイヤルホームセンターリフォームの悪い評判、口コミ
店員さんの知識がない、ちゃんとした回答がない。何度聞いても連絡なし
ロイヤルホームセンターの方が間違えているのか、職人さんが失敗しているのか分からないが、工事が想像よりも時間がかかり、迷惑だった。1日で終わるはずだったのが終わらなかったので予定が立たなかった店員さんの知識がない。こちらの質問にちゃんとした回答がない。何度も聞いても連絡なし。こんな人には頼めないと思い、結局依頼はしませんでした
【口コミを投稿する】あなたの感想も教えて貰えると嬉しいです!
ロイヤルホームセンターは良い評判も多かったですが、「店員さんの知識がなかった」という意見もありました。店舗数が多いので、お店によっては対応に差があるようです。
なので、もし対応が微妙であれば「他社とも相見積もりする」のがお薦め。すぐに電話相談できる「スーモカウンター」であれば、優良な地元工事店を紹介してくれます。お断り代行もあるので、ストレスなく業者比較できます。
【無料・特典付き】スーモカウンターに電話相談する
ロイヤルホームセンター以外のリフォーム会社と比較
ロイヤルホームセンター以外の「リフォーム会社とも比較」しています。そ
会社名 | カインズ | コーナン | コメリ | DCM (ホーマック) | イオン | ニトリ | アークホーム (ビバホーム) | 島忠 | ナフコ | ジョイフル本田 | ロイヤルホームセンター |
見積費 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 |
売上 | 4826億 | 4412億 | 3760億円 | 4377億円 | 8116億円 | 2127億円 | 2065億円 | 1235億円 | 975億円 | ||
店舗数 | 253店舗 | 598店舗 | 1221店舗 | 840店舗 | 約140店舗 | 約700店舗 | 52店舗 | 39店舗 | 443店舗 | 23店舗 | 49店舗 |
株式公開 | 東証プライム | 東証プライム | 東証プライム | 東証プライム グループ企業 | 東証プライム 札幌証券取引所 | 東証プライム | 東証プライム グループ企業 | 東証スタンダード | 東証プライム | 東証プライム グループ企業 | |
保証 | メーカー保証 工事保証1年~ | メーカー保証 工事保証1年~ | メーカー保証 工事保証2年~ | メーカー保証 工事保証1年~ | メーカー保証 工事保証1年~ | メーカー保証 工事保証1年~ | メーカー保証 工事保証1年~ | メーカー保証 工事保証1年~ | メーカー保証 工事保証1年~ | メーカー保証 工事保証1年~ | メーカー保証 工事保証1年~ |
ローン | 低金利ローン | 無金利ローン 最長60回 | 低金利ローン | 無金利ローン 最長60回 | 無金利ローン 最長60回 | 無金利ローン 最長60回 | 無金利ローン 最長36回 | 低金利ローン | 低金利ローン | 低金利ローン | |
特徴 | あんしん 住宅サポート24h | あんしん延長保証 アウトレット | 簡単画像見積もり | 長期安心保証 | 設備機器延長保証 | キッチン 簡単見積もり | あんしん 修理サポート | アウトレット 商品販売 | オリジナル 商品販売 | 体験型店舗 外構工事が得意 | 24h水回り修理 |
口コミ | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
ロイヤルホームセンターリフォームのメリット・選ばれる4つの理由
ロイヤルホームセンターの選ばれる理由、メリットは以下の4点です。
を中心に解説していきます。もちろんメリットだけでなく、記事の後半にはデメリットもお伝えします。
洗面台・トイレの設備商品が安い
ロイヤルホームセンターは「洗面台・トイレの設備機器が安い」のがメリットです。安い理由は、
- リセール商品(量産品向け)の販売
- 旧型商品のキャンペーン販売
を開催してるため。TOTO割引キャンペーンなど、大手メーカーの商品を惜しみなく、低価格で販売してるのでチラシも要チェックです。
そして、もし予算を少しでも抑えるなら、相見積もりがお薦め。水回りリフォームは「業者を競わせると簡単に金額が安くなる」のも特徴。加盟店審査の厳しい「スーモカウンター」なら、工事店の質も非常に高いです。
また「無料の工事完成保証もある」ので、ぜひ活用してみてください。
【無料・特典付き】スーモカウンターに電話相談する
店舗に設備商品の展示がある
ロイヤルホームセンターは「店舗に設備商品の展示がある」ので、実際に実物をみれるのも嬉しいポイント。
特にトイレ・洗面台はサイズが小さく複数台を展示してるので、各メーカーを比較できるのも良いですね!
店舗にはカタログだけでなく、商品に詳しいスタッフが滞在してるので、金額相談を同時にできるのもメリットです。
ロイサポートがあり、自社施工できる
ロイヤルホームセンターは「簡単な工事であれば自社施工できる」のも他社にはない強みです。2024年8月時点のメニューは、以下の通りです。(税込み・工事費のみ)
水栓の交換(壁付) | 8,800円 |
---|---|
水栓の交換(ワンホール) | 10,450円 |
水栓の交換(台付き2ホール) | 15,400円 |
トイレ温水洗浄便座の交換 | 8,800円 |
トイレ便器の交換 | 39,600円 |
トイレタンク内の部品交換 | 9,900円 |
洗面化粧台の交換(幅60cm・75cm) | 22,000円 |
洗面化粧台の交換(幅60cm・75cm) | 27,500円 |
排水管高圧洗浄(1世帯) | 29,700円 |
給湯器の交換(エコジョーズ) | 55,000円 |
給湯器の交換(通常タイプ) | 41,800円 |
ビルトインガスコンロの交換 | 19,800円 |
レンジフードの交換 | 30,800円 |
テレビドアホンの交換 | 9,900円 |
エアコン取付 | 22,000円 |
上記は標準工事価格です。現場状況で追加料金が発生する可能性があり、処分費や部品代は別途費用です。
ポイントが貯まる、使える
ロイヤルホームセンターは「ポイントが貯まる、使える」のもメリットです。RHCポイントシステムは「200円(税抜き)の購入ごとに1ポイントが貯まる」仕組みです。
1ポイント1円で、リフォームやロイサポートにも利用できます。
2024年4月から「ランク判定が新制度になった」ので、よりポイントが貯まりやすくなっています。
なのでロイヤルホームセンターを日常から利用していて、ポイントが貯まってる方は、ぜひ利用してみてください。
【2社厳選】プロおすすめのリフォーム相談サービス | |
スーモカウンターリフォーム ★簡単に相見積もりできる | 無料で電話相談できる 優良業者を最大4社を紹介 お断り代行あり 特典:工事完成保証付き ▶無料で電話相談する |
ホームプロ ★慎重に業者比較できる | 優良業者を最大8社紹介 お断りボタンあり 特典:工事完成保証付き 匿名・住所不要で利用できる ▶無料で会社比較する |
ロイヤルホームセンターリフォームのデメリット
ロイヤルホームセンターのデメリットは、以下の3つです。
工事の保証年数が短い
ロイヤルホームセンターは「工事の保証年数が短い」のがデメリットです。基本は工事保証1年のみ・商品はメーカー保証のみなので、アフターフォローが充実してる訳ではありません。(*有料でメーカー延長保証は可能)
当ブログの別記事でも解説してますが、大手の家電量販店は「商品保証+工事保証10年」と、ロイヤルホームセンターと比較すると保証内容に差があります。なので、
長期的な視点で考えると、保証内容が短いのは大きなデメリットといえます。
リフォーム対応エリアが少ない
ロイヤルホームセンターは「対応エリアが少ない」のもデメリット。東京・神奈川などの関東首都圏、大阪・兵庫などの関西エリア、愛知県に店舗が偏っています。
なので地方にお住まいで対応エリア外の方は、リフォーム依頼できないので注意が必要してください。
リフォーム料金の支払いは原則、前払い
ロイヤルホームセンターは「リフォーム料金が前払い」なのは、致命的な欠点。リフォーム業界は前金50%・完工金50%を設定してる会社が多く、全額前払いは少ないです。
大和ハウスグループ・ロイヤルホームセンターなので倒産リスクは少ないかもしれませんが、万が一リフォームがスムーズに進まなかった場合を考えると、前払いはリスクでしかありません。なので小規模の修理はともかく、「数百万円のリフォームであれば、依頼するか慎重に判断するべき」です。
【無料・特典付き】失敗しないリフォーム業者選びなら「ホームプロ」
ロイヤルホームセンターリフォームの会社概要、サービス内容
- 店舗に設備機器の展示がある
- 洗面台・トイレの設備商品が安い
- ロイサポートで自社施工ができる
- ポイントが貯まる、使える
- 工事の保証期間が短い
- 料金の支払いは原則前払い
- リフォーム対応エリアが少ない
会社概要「ロイヤルホームセンター株式会社」
運営会社 | ロイヤルホームセンター株式会社 |
---|---|
設立 | 1993年7月14日 |
所在地 | 本社:大阪府大阪市西区阿波座一丁目5番16号 大和ビル5階 関東本部:千葉県千葉市稲毛区六方町75番1 |
資本金 | 1億円 |
代表者 | 代表取締役社長 中山 正明 |
株主 | 大和ハウス工業株式会社100%出資 |
従業員数 | 3,831名(社員:682名)※2024年4月1日現在 |
関連会社 | 株式会社ファイン、株式会社ワールドツール |
ロイヤルホームセンターは1980年に大和ハウス工業が発足したホームセンター事業です。1993年に大和ハウス工業の運営会社として設立されました。
東証プライム上場の大和ハウス工業のグループなので安心ですね。
ロイヤルホームセンターのサービス内容・特徴
サービス | リフォーム全般、水回り設備、外構エクステリア、ハウスクリーニングなど |
---|---|
メニュー | 照明器具取付・交換/スイッチ・コンセント取付・交換/センサーライト取付・交換/インターホン取付・交換/レンジフード交換/換気扇交換/水栓取替/ビルトイン式浄水器取付・交換/洗濯機パン交換/システムキッチン交換/流し台交換/湯沸器交換/ビルトインコンロ交換/IHクッキングヒーター交換/食洗機設置・交換/洗面化粧台交換/洗面器交換/便器交換/温水洗浄便座取付・交換/ユニットバス交換/浴槽交換浴室換気暖房機取付・交換/給湯器交換/電気温水器交換/エコキュート設置・交換/フロア材貼替え/畳の表替え及び新調/襖貼替え及び新調/障子貼替え/各種主要メーカー取扱クロス張替え/2重サッシ交換/遮音遮熱タイプ窓ガラス交換/内装ドア交換/玄関ドア交換/物置設置交換/カーポート設置交換/フェンス・門扉設置交換/テラス・サンルーム設置交換/ウッドデッキ設置/オーニング設置/ガーデンデザインリフォーム/造園工事/その他各種外構工事など |
特徴 | ロイサポート(水回りの修理)、ポイントが貯まる *200円(税抜き)=1ポイント |
電話番号 | 0120-00-6186 |
ホームページ | https://www.royal-hc.co.jp/reform |
ロイヤルホームセンターリフォーム利用の流れ(簡単3ステップ)
インターネットだけでなく、来店相談での問い合わせもできます。
希望の日程合わせて、ロイヤルホームセンターのスタッフが現地調査にきます。
その後、1~2週間ほどでプラン・見積もり書が作成されます。「相見積もりは最低3社」と言われますが、「後悔しないよう、ご自身が納得するまで比較する」のがお薦めです。
ロイヤルホームセンターリフォームのよくある質問
- ロイヤルホームセンターの見積もりは無料ですか?
-
ロイヤルホームセンターは「無料」で現地調査、見積もりをしてくれます。
- ロイヤルホームセンターのリフォームの支払い方法は?
-
店舗での支払いは現金、クレジットカード支払い。現場での支払いは、クレジットカード・現金後払い決済です。
- ロイヤルホームセンターの工事保証は何年ですか?
-
工事部分は「施工後1年の保証」です。商品はメーカー保証での対応になります。
- リフォームのホームセンターのランキングは?
-
ホームセンターのリフォームランキング上位は「1位カインズ、2位コーナン、3位コメリ」です。
【結論】ロイヤルホームセンターリフォームをお薦めしない人、お薦めする人
最後にまとめると、ロイヤルホームセンターリフォームは
- 店舗に設備機器の展示がある。
- 洗面台・トイレの設備商品が安い。
- ロイサポートで自社施工ができる。
という特徴があります。
水回りの設備機器が安いので、トイレ・洗面台など簡単な工事だとロイヤルホームセンターがお薦めです。
ですが「工事保証が短い」「料金支払いは原則前払い」とデメリットもあるので、中~大規模リフォームには不向きです。なので「ホームプロ」を活用して、地元の優良工事店も相見積もりして比較するのがお薦め。
現地調査する前に、直接業者とチャット相談できるので、概算金額だけ調べることもできます。そして今だと、特典で「電子書籍・成功リフォーム7つの法則」がもらえます。
リフォームの準備から見積もり、会社比較の方法まで7ステップになっており「市販のリフォーム本は買わなくて良いレベルの情報量」です。リフォームの全体像を把握できるので、安心して打ち合わせを進めていきます。
特に相見積もりの注意点や比較の方法は、かなり具体的。最後にある「会社比較シート」を使えば、客観的に会社比較ができるので、ぜひ使ってほしいツールです。
【無料・特典付き】失敗しないリフォーム業者選びなら「ホームプロ」