リフォーム業歴12年のエイトです!
まず、この記事を読んでるということは
「実際、三共消毒の評判ってどうなの?三共消毒にシロアリ駆除を依頼しても大丈夫かな?」
といった、不安があると思います。なので僕が「独自で調査した、三共消毒の口コミ」をお伝えした上で「三共消毒にシロアリ駆除を依頼するメリットやデメリット、よくある質問」にお答えしていきます。
でも、防蟻会社って
三共消毒以外にも沢山あるみたい‥
もちろん、他の「シロアリ駆除業者も比較してる」のでご安心ください。
【2社厳選】プロおすすめのリフォーム相談サービス | |
スーモカウンターリフォーム ★簡単に相見積もりできる | 無料で電話相談できる 優良業者を最大4社を紹介 お断り代行あり 特典:工事完成保証付き ▶無料で電話相談する |
ホームプロ ★慎重に業者比較できる | 優良業者を最大8社紹介 お断りボタンあり 特典:工事完成保証付き 匿名・住所不要で利用できる ▶無料で会社比較する |
- 業界歴12年のリフォームアドバイザー・現場監督
- リノベーション、水回り改装など800件以上を経験
- リフォーム電子書籍を3冊出版
- 一括見積もりサイトを83個分析し、21社の見積もりを比較
- インテリアコーディネーター、宅地建物取引士、2級建築施工管理技士、第二種電気工事士を取得
三共消毒の評判口コミ
「クラウドワークス」にて、三共消毒を利用した方のアンケート調査を実施しました。
五年に一回ほど対策をした方が良いと聞き、頼ませていただいた時が五年目だったこともあり、今回は、三共消毒に頼むことにしました。ペットも一緒に暮らしているため、ある程度体に害がないような、駆除をしてくれる業者を探している時にこちらを、見つけました。お電話をしたところ一週間前後で来て下さり、どのような工程で駆除をするのかなど丁寧に説明をして下さった部分も個人的にはすごく良かったです。駆除していただいた後は、以前に比べて安心して家で過ごせるように感じました。
三共消毒でシロアリ駆除の施工をしてもらったのですが、担当してくれたスタッフがとても親身になって相談に乗ってくれ、施工日時や費用など様々な点で融通を聞いてもらったので助かりました。作業スタッフも言葉遣いや対応は丁寧で、床に潜る前には声をかけて作業を始めてくれたのは良かったなと感じています。竹藪などが近くにあった分、シロアリが繁殖していないか心配していたのですが、安心して住むことができるようになりました。
今回、庭でシロアリを見つけたことから、もしかしたら家の床下にもいるかもしれないと思い、評判の良い三共消毒さんに依頼しました。我が家は結果床下にはいませんでしたが、予防の為にも散布して頂きました。床下の点検の写真をタブレットで見せてくれながら、これから散布する薬剤の説明、どこに撒いていくかなど丁寧に説明してくれ、床下や玄関の下、庭にも散布してもらいました。終了した時も、タブレットで撒いている様子を見せてくれ、作業内容を確認できました。薬剤のパンフレットも頂けました。
三共消毒で今はあまり使っていない離れの家のシロアリの除去を依頼させてもらいました。まだ使う家だったので、できればきれいな状態を維持したいと思っていたもので、しっかりと隅々まで点検してもらい、シロアリをしっかり除去してきれいになったのが良かったです。アフターケアも充実しており、費用は掛かりましたが変な業者に頼むのよりはかなり良かったと思います。
床下のシロアリ駆除で大変お世話になりました。築15年の我が家で、羽アリを見かけたことがきっかけで、三共消毒さんに点検を依頼したところ、床下にシロアリの巣があることが判明しました。工事は、まず床下に入り、シロアリの巣を駆除することから始まりました。その後、薬剤を散布し、再発防止のための対策も行っていただきました。。工事後、羽アリを見かけることはなくなり、シロアリの心配から解放されました。三共消毒さんの丁寧な対応に、大変感謝しています。
【口コミを投稿する】あなたの感想も教えて貰えると嬉しいです!
三共消毒以外のシロアリ駆除業者と比較
三共消毒以外の、シロアリ駆除業者とも比較しています。
会社名 | アサンテ | サニックス | シロアリ110番 | 雨宮 | 三共消毒 | ダスキン | コダマサイエンス | 新栄アリックス | サンキョー クリーンサービス |
見積費 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 |
工事保証 | 5年保証 毎年無料点検 | 5年保証 毎年無料点検 1000万円補償 | 5年保証 毎年無料点検 | 5年保証 2回無料点検 500万円補償 | 長期保証 無料点検 | 5年保証 毎年無料点検 | 5年保証 無料点検 | 5年保証 無料点検 修復補償 | 5年保証 毎年無料点検 1000万円補償 |
料金 | 2,970円 | 3,080円 | 1,320円 | 1,650円 | 2,475円 | 2,200円 | |||
株式公開 | 東証プライム | 東証スタンダード | 東証グロース | 東証プライム | |||||
特徴 | 60万件以上の実績 農協JA・生協提携 | 83万件以上の実績 料金が明朗 | 500万件相談実績 料金が安い | 68万件以上の実績 料金が安い | 創業99年の実績 独自の施工方法 | 創業60年以上 加盟店も施工対応 | 19万件以上の実績 ハチ駆除も得意 | 3万件以上の実績 害虫駆除も得意 | 創業25年以上 料金が明朗 |
口コミ | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
三共消毒のメリット・選ばれる7つの理由
三共消毒のメリットは、以下の5つです。
もちろんメリットだけでなく、記事の後半にはデメリットもお伝えします。
メリット1. 創業99年の老舗で実績が多い
三共消毒は「創業99年の老舗で実績が多い」のが、他社には真似できない強みです。1925年(大正14年)に創業し、シロアリ駆除業界の中でも歴史のある会社です。
- 大正14年(1925年):衛生動物、衛生害虫の駆除・予防の専門業者で創業
- 昭和32年(1957年):都衛生局より許可を受け、三共社を設立
- 昭和44年(1969年):有限会社三共消毒を株式会社三共消毒に社名を変更
- 平成2年(1990年):米国・ハワイの消毒会社XTERMCO社の全株式を取得し海外進出
- 平成5年(1993年):中国大連市に大連三利消毒有限公司を設立
- 平成11年(1999年):大連三利消毒有限公司の増資を行い、大連市内を中心とした消毒業を開始
日本国内だけでなく、海外でも拠点を増やすなど、安定して業績を伸ばしています。
2025年4月に創業100周年を迎える三共消毒は、安心して依頼できる業者といえますね。
メリット2. 独自のベイト工法で健康にも配慮
三共消毒は「独自のベイト工法で健康にも配慮してる」のもメリットです。三共消毒、独自の技術の「エコベイトシステム」は、薬剤を散布せず、シロアリの習性を利用して巣ごと退治する方法。特徴として、
- シロアリの習性を利用し、シロアリの巣ごと根絶
- 薬剤の散布・塗布に頼らない
- 巣の根絶後も定期的に点検を継続し、シロアリの再侵入を防ぐ
- お住まいのご家族やペット、周辺環境にも安全
- 施工時に気になる臭いがない
- 施工時に大切な住まいを傷つけない
など、メリットが多いです。ですが唯一のデメリットとして、薬剤を塗布するバリア工法に比べると費用が高いので、予算を抑えたい方は相見積もりもご検討ください。
予算を抑えるなら、シロアリ駆除の相場費用の半額以下。1㎡/1320円が目安の「シロアリ110番」がお薦めです。東証グロース上場企業が運営するサイトで、全国の優良業者を紹介してもらえます。
【無料見積もり】シロアリ110番に相談する
メリット3. シロアリ駆除保証(無料で再駆除)がある
三共消毒は「シロアリ駆除保証(無料で再駆除)がある」のも安心材料です。三共消毒の公式サイトには、保証の詳細は書かれていません。ですが、
三共消毒は長期保証で「保証期間中にシロアリ発生した場合は無料でシロアリ駆除」してくれます。
アフタフォローも万全なので、安心して依頼できる企業といえます。
メリット4. 床下の調質対策も得意
三共消毒は「床下の調質対策も得意」なのは嬉しいポイントです。湿気による「木材の老朽化・シロアリ被害」は、家の耐久性を低下させる二大要因。
三共消毒では「床下の湿度・嫌な臭い・菌やカビの増殖を防止」して、シロアリの予防対策もしてくれます。
- デルソライト(床下調湿脱臭材):炭の約4倍の吸湿能力。約30倍の脱臭能力を誇る調湿材です。半永久的に効果が持続し、天然の鉱物を使用してるので、人と環境に優しいのもポイントです。
- 疾風ジェットスパイラル(床下換気排気型):既存の換気口に取り付け、床下の湿気を強制的に排気します。
- 疾風ジェットミックス(床下換気攪拌型):床下や天井裏の空気を効果的に撹拌するための大風量タイプの大型シロッコファン。床下面積の広い大型物件にお薦めの商品です。
シロアリは湿った木材を好み増殖するので、シロアリ消毒だけでなく、湿気対策が大切ですね。
メリット5. ネズミ・ゴキブリ・トコジラミ駆除も対応
三共消毒は、シロアリ防除だけでなく「ネズミ・ゴキブリ・トコジラミ駆除など対応」してくれます。特にネズミ駆除は、三共消毒オリジナル商品を採用しており、実績も豊富にあります。
- マウスバリア(超音波防鼠機器):超音波に慣れにくいランダム可変式超音波システムで、ねずみの侵入を防ぐ
- ラットディフェンスシステム:店舗や施設などのシャッターの隙間を防ぐプレート
- 侵入防止工事:塩ビ板・パンチングメタルで侵入口を防ぐ
- 粘着板による捕獲:ねずみの通過経路へ粘着板を配置し、ねずみの生息数を減らす
一般住宅だけでなく、店舗経営されてる方にもお薦めの会社ですね。
ですがネズミ駆除は最短3ヵ月で、完全に駆除するのに時間がかかります。業者の訪問回数も多いので、少しでも相性の良い業者を選ぶのが大切。
害虫・害獣駆除の相見積もりには、以下の2サイトがお薦めです。加盟店の質が高いだけでなく、無料の工事完成保証もあるので、ぜひチェックしてみてください。
【2社厳選】プロおすすめのリフォーム相談サービス | |
スーモカウンターリフォーム ★簡単に相見積もりできる | 無料で電話相談できる 優良業者を最大4社を紹介 お断り代行あり 特典:工事完成保証付き ▶無料で電話相談する |
ホームプロ ★慎重に業者比較できる | 優良業者を最大8社紹介 お断りボタンあり 特典:工事完成保証付き 匿名・住所不要で利用できる ▶無料で会社比較する |
三共消毒のデメリット
三共消毒のデメリットは、こちらです。
料金が安い訳ではない
三共消毒は「安い訳ではない」のはデメリットです。三共消毒は、安さよりもサービスの質を重視してる企業です。また、薬剤を散布しないエコベイトシステム(ベイト工法)だと、一般的なバリア工法より金額が高いです。なので、もし予算を重視してるなら、「シロアリ110番」も併用してみてください。
シロアリ駆除の相場費用は「1㎡当たり3,250円」。「シロアリ110番」の費用目安は㎡1,320円なので、予算を抑えたいならお薦めの業者といえます。
【無料見積もり】シロアリ110番に相談する
三共消毒の会社概要、サービス内容
- 創業99年の老舗で実績が多い
- 独自のベイト工法で健康にも配慮
- シロアリ駆除保証(無料で再駆除)がある
- 床下の調湿対策も得意
- ネズミ・ゴキブリ・トコジラミ駆除も対応
- 料金が安い訳ではない
運営会社は、株式会社三共消毒
運営会社 | 株式会社三共消毒 |
---|---|
創業 | 大正14年4月(1925年) |
資本金 | 6,500万円 |
所在地 | 〒100-0006 東京都千代田区有楽町2-10-1 東京交通会館11階 |
代表者 | 代表取締役社長 泉 敏夫 |
加入団体 | 公益社団法人日本しろあり対策協会 公益社団法人日本ペストコントロール協会 日本衛生動物学会 日本ペストロジー学会 |
従業員数 | 305名(2024年4月現在) |
三共消毒の営業所
店舗名 | 住所 | 電話番号 |
---|---|---|
本社営業部 | 〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1-7-1 NSEビル8階 | 03-6459-2690 |
東京千代田営業所 | 〒101-0052 東京都千代田区神田小川町1-10 | 03-6459-2472 |
城東営業所 | 〒136-0072 東京都江東区大島3-14-11 | 03-5609-7090 |
城南営業所 | 〒140-0014 東京都品川区大井1-43-10 | 03-3774-3964 |
城北営業所 | 〒164-0003 東京都中野区東中野3-14-26 | 03-5348-9764 |
葛飾営業所 | 〒124-0023 東京都葛飾区東新小岩1-11-6 | 03-3696-7761 |
目黒営業所 | 〒152-0001 東京都目黒区中央町2-28-14 | 03-3794-5191 |
西東京支店 | 〒185-0013 東京都国分寺市西恋ヶ窪2-15-23 | 042-359-5741 |
多摩支店 | 〒206-0011 東京都多摩市関戸3-16-2 | 042-357-4099 |
神奈川支店 | 〒220-0023 神奈川県横浜市西区平沼1-18-7 | 045-324-2742 |
横浜営業所 | 〒220-0041 神奈川県横浜市西区戸部本町25-10 | 045-900-2060 |
大和営業所 | 〒242-0018 神奈川県大和市深見西2-1-5 | 046-262-2741 |
湘南営業所 | 〒251-0052 神奈川県藤沢市藤沢1003-8 | 0466-54-3190 |
横須賀支店 | 〒239-0802 神奈川県横須賀市馬堀町3-1-30 | 046-845-4964 |
千葉営業所 | 〒263-0021 千葉県千葉市稲毛区轟町5-5-23 | 043-207-5588 |
千葉東支店 | 〒266-0031 千葉県千葉市緑区おゆみ野2-18-14 | 043-300-2622 |
柏営業所 | 〒277-0841 千葉県柏市あけぼの1-1-8 | 04-7114-5025 |
埼京支店 | 〒338-0837 埼玉県さいたま市桜区田島10-4-1 | 048-872-2222 |
さいたま営業所 | 〒338-0003 埼玉県さいたま市中央区本町東3-7-7 | 048-854-5491 |
宇都宮営業所 | 〒321-0954 栃木県宇都宮市元今泉1-7-26 | 028-638-8121 |
高崎営業所 | 〒370-0046 群馬県高崎市江木町989-5 | 027-323-8525 |
関西支社 | 〒542-0082 大阪府大阪市中央区島之内1-3-33 | 06-6241-3631 |
京都営業所 | 〒601-8133 京都府京都市南区上鳥羽藁田町11 | 075-606-8521 |
名古屋営業所 | 〒451-0042 愛知県名古屋市西区那古野1-12-9 | 052-990-6400 |
静岡沼津営業所 | 〒410-0001 静岡県沼津市足高322-42 | 055-929-6014 |
FC伊豆営業所 | 〒413-0513 静岡県賀茂郡河津町浜410-61 | 0558-32-1981 |
富士裾野研修センター | 〒410-0001 静岡県沼津市足高322-42 | 055-929-6014 |
三共消毒のサービス内容・特徴
サービス | シロアリ駆除、ねずみ駆除、ゴキブリ駆除、コバエ駆除、トコジラミ駆除、ハチ駆除、鳥類対策、食中毒対策、厨房衛生対策 |
---|---|
実績 | 創業99年 |
特徴 | エコベイトシステム、マウスバリア、ラットディフェンスシステム |
電話番号 | 0088-22-2741(24時間受付中)※繋がらない場合は、03-5224-6630 |
ホームページ | https://sankyo-shodoku.com/ |
三共消毒の料金
メニュー | 料金 |
---|---|
シロアリ駆除 | 現地調査後のお見積り |
ねずみ駆除 | 120,000円~(3ヵ月契約・5回訪問) |
ゴキブリ駆除 | 50,000円~(1回スポット) |
トコジラミ駆除 | 120,000円~(一般住宅) |
ハチ駆除 | 15,000円~(アシナガバチ) 30,000円~(スズメバチ) |
【2社厳選】プロおすすめのリフォーム相談サービス | |
スーモカウンターリフォーム ★簡単に相見積もりできる | 無料で電話相談できる 優良業者を最大4社を紹介 お断り代行あり 特典:工事完成保証付き ▶無料で電話相談する |
ホームプロ ★慎重に業者比較できる | 優良業者を最大8社紹介 お断りボタンあり 特典:工事完成保証付き 匿名・住所不要で利用できる ▶無料で会社比較する |
三共消毒 依頼の流れ(簡単3ステップ)
インターネットだけでなく、電話での問い合わせもできます。
希望の日程合わせて、三共消毒の担当者が現地調査にきます。
その後、1~2週間ほどでプラン・見積もり書が作成されます。「相見積もりは最低3社」と言われますが、「後悔しないよう、ご自身が納得するまで比較する」のがお薦めです。
三共消毒のよくある質問
- 三共消毒の見積もりは無料ですか?
-
三共消毒は「無料」で現地調査、見積もりをしてくれます。
- 三共消毒の特徴は何ですか?
-
三共消毒は「大正15年創業、会社の歴史がある」ことが特徴であり、信用の証です。施工実績も多いので、安心してシロアリ駆除を依頼ができます。
【結論】三共消毒をお薦めする人、シロアリ駆除の注意点
最後にまとめると、三共消毒は
- 創業99年の老舗で実績が多い
- 独自のベイト工法で健康にも配慮
- シロアリ駆除保証(無料で再駆除)がある
- 床下の調湿対策も得意
- ネズミ・ゴキブリ・トコジラミ駆除も対応
という特徴があります。
三共消毒は、創業99年の老舗で会社の信用が高いです。独自のシロアリ駆除の技術があり、施工品質にも定評があるのでお薦めの会社です。
ですが「シロアリ駆除は業者によって、提案方法・費用が違う」ので、「ホームプロ」を活用して、他社とも比較するのが大切です。現地調査する前に、直接業者とチャット相談できるので、概算金額だけ調べることもできます。そして今だと、特典で「電子書籍・成功リフォーム7つの法則」がもらえます。
リフォームの準備から見積もり、会社比較の方法まで7ステップになっており「市販のリフォーム本は買わなくて良いレベルの情報量」です。リフォームの全体像を把握できるので、安心して打ち合わせを進めていきます。
特に相見積もりの注意点や比較の方法は、かなり具体的。最後にある「会社比較シート」を使えば、客観的に会社比較ができるので、ぜひ使ってほしいツールです。
【無料・特典付き】失敗しないリフォーム業者選びなら「ホームプロ」