住友林業リフォームの評判、費用は高い?口コミを独自調査で徹底解説!

住友林業リフォーム評判口コミ

リフォーム業歴12年のエイトです!

まず、この記事を読んでるということは

「実際、住友林業リフォームの評判ってどうなの?リフォームを依頼しても大丈夫かな?」

といった、不安があると思います。なので僕が「独自で調査した、住友林業リフォームの口コミ」をお伝えした上で「住友林業にリフォームを依頼するメリットやデメリット、よくある質問」にお答えしていきます。

でも、リフォーム会社って
住友林業以外にも沢山あるみたい‥

もちろん、他の「ハウスメーカーリフォームも比較してる」のでご安心ください。

【2社厳選】プロおすすめのリフォーム相談サービス
スーモカウンターリフォーム
スーモカウンターリフォーム
★簡単に相見積もりできる
無料で電話相談できる
優良業者を最大4社を紹介
お断り代行あり
特典:工事完成保証付き
▶無料で電話相談する
ホームプロ
ホームプロ
★慎重に業者比較できる
優良業者を最大8社紹介
お断りボタンあり
特典:工事完成保証付き
匿名・住所不要で利用できる
▶無料で会社比較する
この記事を書いた人
エイト
スクロールできます
リフォーム資格,宅地建物取引士,二種電気工事士,2級建築施工管理技士,インテリアコーディネーター
リフォーム見積もり書
リフォーム見積もり書
リフォーム見積もり書
リフォーム見積もり書
目次

住友林業リフォームの評判、口コミ

クラウドワークス」にて、住友林業のリフォームを利用した方のアンケート調査を実施しました。

4.2
4.2 out of 5 stars (based on 11 reviews)
星536%
星446%
星318%
星20%
星10%
スクロールできます

住友林業で家を建てて、約10年ほど経ちました。保証は何度も点検にきてもらい、最近では、ウッドデッキのリフォームをお願いしましま。元々ウッドデッキは建物と一緒に取り付けていましたが老朽化で表面がハゲてきていました。住友林業さんにお願いし、表面のデッキ部分だけ上から貼り替えるという作業をして頂きました。40万近くかかり、想像以上の金額で驚きました。

もともと住友林業で建てていたので、リフォームもお願いしました。太陽光発電を設置する内容のリフォームを行いました。見積りを提出してもらってから契約することになっていましたが、3週間ほど待っても見積り書が届きませんでした。問い合わせしたら担当が失念していたとのことでした。価格はそれほど高くなくて、足場面積が実績で少し少なくて済んだ分を減額してくれたり、補助金の事務を全てだいこしてくれたりと手際とサービスは良かったです。

子供部屋の間仕切りをお願いしました。住みながらのリフォームであったため、施工がしにくい部分も多々あったが、職人の方の質も高かったこともあり、工期は2日であっという間に完成しました。また、施工完了後の不具合があったときは、すぐに対応してくれました。住友林業というネームバリューでお願いしたが、大手の割には提案力が欠けていたなと感じました。

リビングのリフォームで住友林業のリフォームを利用しましたが、担当の方は自宅まで何度も足を運んでもらえ、打ち合わせや下見などを熱心になり行ってもらえたので、希望を伝えつつ相談をしながらプランやデザインを厳選できたのは特に助かりました。また、職人の方にも手際良く工事をしてもらえ質が非常に高かったですし、施行完了して暫く経過した後にも不具合などのトラブルは一切無いので、大変満足しています。

息子の部屋をリフォームしました。和室から洋室へのリフォームです。畳をフローリングに替えてもらい、押し入れを小さめのウォークインクローゼットにしてもらいました。住友林業らしい、素敵な木目のフローリングが入り満足しています。トラブルは特にありませんでしたが、業者さんの体調不良により1日お休みがあり、のびてしまいましたが、そこは我慢でした。価格は予算内でおさまりました

住友林業で自宅リビングのリフォームをしてもらったのですが、かなり木材チックな感じで自然な感じを感じさせるようなきれいな仕上がりになったと思います。木材よりもタイルや西洋風のスタイルにするには向いていないかもしれませんが、気の感じでも古さを感じませんし、とても新鮮な感じに生まれ変わったのはいいところです。料金はやや高いとも感じましたが、打ち合わせ時にも話しやすくて丁寧な対応をしてもらいましたし、予定通りの工期で進めてもらって大変満足しています。

住友林業でバリアフリーと断熱リフォームを行いました。特に冬になると部屋が寒くなることに悩んでいたので、断熱リフォームをしたことで快適に生活できるようになって満足しています。担当者が分かりやすく説明してくれましたし、予算に合わせてプランを提案してくれて、信頼して任せることができました。値段は想定していた金額内に抑えてもらえたので納得しています。

今回、住友林業で自宅の玄関にスロープを設置するというリフォームをしていただきました。リフォームした感想は、ホームページに記載があるように、木質感にこだわっているということで、非常に綺麗な材質でリフォームをしていただきました。また、綺麗だけでなく、耐久性もあり、車椅子が乗ってもびくともしないし、バリなども一切なく綺麗に整えられており気に入っています。

「住友林業」で断熱リフォームを行った際に思ったことは、費用が高かったとことです。ただし、費用面以外に関しては満足することができました。営業担当者は親切でよくしてもらうことができましたし、施工クオリティも大満足です。特にサッシや窓の断熱効果が飛躍的にアップしたので、冷暖房の効き以前と比べてアップしました。そしてその結果として節電にも繋がりました。

住友林業のリフォームで実家のリビングをリフォームしてもらったのですが、担当者が自分の要望を的確にくみ取ってくれ、スムーズな打ち合わせができたのは良かったなと感じています。作業スタッフも対応がとても丁寧だったので色々とお願いしやすく、施工もトラブルなく終えることができました。値段的には少し高めでしたが、アフターフォローがしっかりしており、定期的に点検に来てもらえるので安心してリフォームを任せることができたなと感じています。

玄関と廊下に手すりをつけ、部屋の段差をなくした。バリアフリーの部屋に変更するためリフォームを行った。担当者が丁寧で、初めてのリフォームで見積内容の不明点があり、担当者に不明点をいくつか聞いても嫌な顔をせず、専門用語を使わず素人でもわかるように説明してくれたのが住友林業で頼んで良かったな思った。値段は他社と比較して高かったが、担当者の質の高さなら納得できる価格でもあるなと感じた。

【口コミを投稿する】あなたの感想も教えて貰えると嬉しいです!

住友林業リフォームは良い評判が多かったです。ですがリフォームは最低3社は比較するのが基本。なので加盟店審査が厳しい「ホームプロ」で相見積もりするのがお薦めです。

無料の工事完成保証もある」ので、安心してリフォームを依頼できます。「匿名・住所不要で業者とチャット相談もできる」ので、概算金額だけ知りたい方にも便利なサイトです。

【無料・特典付き】ホームプロに相談する

住友林業リフォーム以外のハウスメーカーと比較

住友林業リフォーム以外の、ハウスメーカーとも比較しています。

会社名住友不動産新築そっくりさん

住友不動産
新築そっくりさん
積水ハウスリフォーム

積水ハウス
リフォーム
パナソニックホームズリフォーム

パナソニック
リフォーム
ミサワリフォーム

ミサワリフォーム
住友林業リフォーム

住友林業の
リフォーム
積水化学セキスイハイムリフォーム

セキスイハイム
リフォーム
大和ハウスリフォーム

大和ハウス
リフォーム
旭化成リフォーム

旭化成リフォーム
三井のリフォーム,三井ホーム

三井のリフォーム
ヤマダホームズリフォーム

ヤマダホームズ
リフォーム
見積費無料無料無料無料無料無料無料無料無料無料
売上1167億1659億481億円700億円661億円973億円1548億円544億円486億円836億円
店舗数253店舗65店舗170店舗67店舗46店舗74店舗18店舗51店舗191店舗
株式公開東証プライム東証プライム東証プライム
グループ企業
東証プライム
グループ企業
東証プライム
グループ企業
東証プライム
グループ企業
東証プライム
グループ企業
東証プライム
グループ企業
東証プライム
特徴スケルトンリノベ
体験ショールーム
10年連続売上1位
断熱リフォーム
デザインリノベ
ワンストップ
キャンペーン多数
体験ショールーム
自然素材
ワンストップ
3種類ローン
スケルトンリノベ
建物診断
長期融資ローン
ヘーベルハウス
全国セミナー
ビルダー向け商品
ワンストップ
定額制パック
住宅設備10年保証
口コミ詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る

住友林業リフォームが選ばれる8つの理由

住友林業リフォームのメリット

住友林業リフォームのメリットは、以下の8つです。

を中心に解説していきます。もちろんメリットだけでなく、記事の後半にはデメリットもお伝えします。

メリット1. 自然素材リフォームが得意

住友林業リフォーム,無垢木材フローリング建材,自然素材リノベーション
住友林業リフォーム,無垢木材フローリング建材,自然素材リノベーション

住友林業リフォームの一番の強みは「自然素材リフォーム」です。住宅ハウスメーカーだけでなく、国内1位の木材商社としての顔をもつ、住友林業グループだからこそ「良質な木材を調達できる」という特徴があります。

住友林業は、国土の約1/800の森林・山林を所有しています。

そして住友林業グループは日本のみならず「世界の銘木を使ったオリジナル無垢シリーズ」も扱っています。

  • 黄金の木:マガボニー
  • 森の至宝:ウォルナット(クルミ)
  • 森の宝石:チーク
  • 華麗なる木:チェリー(サクラ)
  • 木の真珠:メイプル(カエデ)
  • 森の王:オーク(ナラ)

ちなみに無垢材は品質が悪いと、「反りや収縮が激しく、工事後にトラブルがあるケースも多い」です。なので、無垢フローリング・無垢建材を使ったリフォームを検討してる方に、住友林業はお薦めです。

メリット2. 断熱・耐震リフォームに強い

住友林業リフォームは「断熱・耐震リフォームにも強い」というメリットがあります。建築技術の研究に力を入れている「住友林業・筑波研究所」と共同で、オリジナル工法を開発。

他社には真似できない工事技術は住友林業リフォームの魅力といえます。具体的には、

  • オリジナル耐震技術・スミリンREP工法:基礎土台のアラミド繊維シート補強
  • オリジナル制震技術・スミリンCEM工法:揺れを軽減する油圧式ダンパーの設置
  • 部位別・断熱リフォームの組み合わせ:サーモ診断、複合ガラス・内窓・小屋裏敷き込み断熱工法など
  • モルタル止水工法(特許取得済み):防水技術の高い、外壁モルタル部の接合工事

など住友林業の高い技術はリフォームにも生かされています。特に「オリジナル耐震・制震ダブル工法はグッドデザイン賞を受賞」するなど、業界内で高く評価されています。

大手ハウスメーカーは工事技術が高いので、特に耐震リフォームは依頼するメリットが大きいです。ですが大企業は金額が高いので、実績のある中小企業とも比較してみてください。住友林業ホームテックも加盟している「ホームプロ」であれば、工事店審査が厳しいので、質の良いリフォーム専門店も多いです。>>【無料・特典付き】ホームプロに相談する

メリット3. リノベーション実例が豊富にある

住友林業リフォーム,リノベーション事例実例

住友林業のリフォームは「リノベーションの実例が豊富にあるのも安心材料です。年間約5万件の受注実績があり、デザイン性が高いのも特徴。実際、数多くのデザインコンテストで受賞されています。

  • グッドデザイン賞:日本産業デザイン振興会主催
  • 住まいのリフォームコンクール:住宅リフォーム・紛争処理支援センター主催
  • 住まいのバリアフリーコンペティション:東京都住宅バリアフリー推進協議会主催
  • 住まいのインテリアコーディネーションコンテスト:インテリア産業協会主催

戸建て・古民家だけでなく、マンションの事例も多いです。デザインリフォームを検討してる方は、ぜひチェックしてみてください。

メリット4. ワンストップリノベーションも対応できる

住友林業リフォームは「ワンストップリノベーションも対応できる」強みがあります。住友林業グループは不動産を手掛ける「すみなび(住友林業ホームサービス)」も運営してるので、ワンストップでリノベーションを一括依頼が可能です。

ワンストップリノベーションのメリットは「家探しに失敗しにくい」こと。なぜなら家の完成から逆算して、資金繰り・物件探しをできるからです。

逆に中古物件リノベーションで失敗するパターンは、資金計画なしで物件選ぶからスタートすること。リフォーム工事の金額も分からずに先に物件を購入してしまうで、最終的には

  • リノベーションする予算がなくなってしまった。
  • 間取り変更できると思ってたのに、壁や柱を撤去できなかった。
  • 良い家だと思ってたのに欠陥住宅だった。

という最悪な結果を招いてしまいます。住友林業グループは「住宅完成までの全てをワンストップで一括依頼できる」ので、中古物件リノベにありがちな失敗を回避できます。

メリット5. セットローン・低金利リフォームローンがある

住友林業リフォームは「セットローンが組める」のも大きなメリット。セットローンとは物件購入とリノベーション費用をまとめてローンを組むこと。セットローンを組むことで、毎月の支払う金額を安く抑えることができます。

セットローンは不動産会社とリフォーム会社を別々に依頼すると、時間や手間がかかるので、物件購入に支障がでるケースが多いです。

ローン審査に無駄な時間をかけて、先に他の人に購入されたら本末転倒ですからね・・。

なので不動産とリノベーションをあわせもつ、住友林業グループを利用するのは金銭的にも大きな利点。もちろん、通常のリフォームローンも優遇金利で利用できます。提携ローン会社は以下の通り。

  • 株式会社ジャックス
  • 株式会社オリエントコーポレーション
  • 三井住友トラスト・パナソニックファイナンス株式会社
  • SMBCファイナンスサービス株式会社(旧セディナ)
  • 日本住宅ローン株式会社(MCJ)

ちなみにリフォーム会社の比較は見積もり書だけでなく「実質金利の比較」も大切。大手リフォーム紹介サイト「ホームプロ」の業者だと工事の質が良いだけでなく、低金利ローンも各社取り扱っています。

無料の工事完成保証もある」ので、中~大規模リフォームの方はぜひチェックしてみてください。

【無料・特典付き】失敗しないリフォーム業者選びなら「ホームプロ」

メリット6. アフターメンテナンスが充実している

住友林業のリフォームは「アフターフォローが充実している」のもメリットです。特に工事内容や保守点検記録を一元管理する「建物の維持管理システム」は安心材料。

長期のメンテナンスに役立つだけでなく「住宅資産価値を客観的に評価する資料」にもなります。その他にも、リフォーム工事内容に合わせた保証制度や、アフターサービスが用意されています。

保証の種類
  • 10年保証
  • 5年保証
  • 改装保証
  • 塗装・防水・防蟻保証
  • マンション保証
お引き渡し後のアフターフォロー
  • 定期巡回・点検サービス
  • 建物の維持管理システム
  • オーナー様専用サイト

もちろん定期巡回、点検サービスもあるので安心です。

メリット7. 体験型ショールームがある

スクロールできます
住友林業リフォーム,ショールーム,東京中央支店
東京中央支店
住友林業リフォーム,ショールーム,東京中央支店
東京中央支店
住友林業リフォーム,ショールーム,東京中央支店
東京中央支店
住友林業リフォーム,ショールーム,大阪中央支店
大阪中央支店
住友林業リフォーム,ショールーム,大阪中央支店
大阪中央支店
住友林業リフォーム,ショールーム,大阪中央支店
大阪中央支店

住友林業は「体感型ショールームがある」のもメリット。実際のリフォーム建材を見て、触れることができるので、より家の完成をイメージしやすいです。

最寄りの支店、ショールームは全部で67拠点。拠点がない都道府県も一部ありますが、基本的には「遠隔のリフォームも対応してくれる」ので安心です。

  • 東京・神奈川エリア:11拠点
  • 北信越エリア:7拠点
  • 東関東エリア:6拠点
  • 関西エリア:11拠点
  • 四国エリア:3拠点
  • 北海道・東北エリア:3拠点
  • 北関東エリア:7拠点
  • 東海エリア:10拠点
  • 中国エリア:4拠点
  • 九州エリア:5拠点

>>住友林業の支店・ショールーム検索はこちら

メリット8. イベント相談会・キャンペーンを定期開催している

住友林業のリフォームは「イベント・キャンペーンを定期開催してる」のも嬉しいポイント。リフォームの役立つ情報を知れるだけでなく、家の悩みも無料で相談できます。過去の開催内容、参加するメリットは以下の通り。

リフォーム相談会・セミナー
住友林業リフォーム相談会,イベント
  • 健康人生セミナー
  • 快適収納セミナー
  • 水まわりリフォームセミナー
  • 空き家対策セミナー
  • 地震対策セミナー
リフォーム住まい博
住友林業リフォーム住まい博
  • 各社の設備機器を体験できる
  • プロに個別相談できる
  • リフォーム技術がわかる
  • 各種セミナーに参加できる
リフォーム実例見学会
住友林業リフォーム実例見学会
  • リフォーム後の生活を体感できる
  • 空間づくりの工夫がわかる
  • お客様の声が聞ける
旧家・古民家バスツアー
住友林業リフォーム旧家・古民家バスツアー
  • 実例を見学できる
  • リフォーム技術がわかる
  • リフォームする方と交流できる

イベントはカタログやパンフレットでは得れない、生身の情報を得れる貴重な機会。ぜひ参加してみてください。

リフォームは事例以外にも、補助金やローンなど「情報を知ってるか、知らないか」で得する人もいれば、損する人もでてきます。それぐらい情報、知識には価値があります。

例えば、リフォーム紹介サイト大手の「ホームプロ」では、はじめてリフォームする方に役立つ資料を無料で配布しています。相見積もりの比較方法や「会社比較シートなど、実際に役立つ便利なツール」もあるので、ぜひチェックしてください。

【無料・特典付き】失敗しないリフォーム業者選びなら「ホームプロ」

住友林業リフォームのデメリット

住友林業リフォームのデメリット

住友林業リフォームのデメリットは、以下の2つです。

リフォーム費用が高い

住友林業のリフォームは「リフォーム費用が高い」のがデメリットです。なぜなら大手ハウスメーカーはサービスの質を重視してるため、一般的なリフォーム会社より金額が高いです。

なので少しでも費用を抑えたい方は、中小企業とも見積もりを比較してみてください。

担当者で対応に差がある

住友林業のリフォームは「担当者で対応に差がある」のもデメリットです。社員数が多く、全国に67のショールーム・事務所を展開してる住友林業は「担当スタッフの建築知識・リフォーム経験に差がある」のは歴然です。そして「リフォームの満足度は担当者の質で左右される」のが事実。

なので、もし対応が微妙であれば、複数のリフォーム会社を相見積もりして「見積もり書だけでなく、担当者との相性も比較」してください。相見積もりには、大手ハウスメーカーも加盟してる「ホームプロ」がお薦めです。

ホームプロは「匿名・住所不要で業者と直接チャット相談できる」ため、概算金額だけ調べるのにも便利。「無料の工事完成保証もある」ので、中~大規模リフォームを検討してるなら利用しない手はありません。

【無料・特典付き】失敗しないリフォーム業者選びなら「ホームプロ」

住友林業リフォームの会社概要、サービス内容

住友林業のリフォーム
総合評価
( 4 )
メリット
  • 自然素材リフォームが得意
  • 断熱・耐震リフォームに強い
  • リノベーション実例が豊富にある
  • ワンストップで物件探しもできる
  • セットローン・低金利ローンがある
  • アフターメンテナンスが充実
  • 体験型ショールームがある
  • イベント・キャンペーンを定期開催してる
デメリット
  • リフォーム費用が高い
  • 担当者で対応に差がある

運営会社は、住友林業ホームテック株式会社

運営会社住友林業ホームテック株式会社
設立1988年(昭和63年)10月1日
資本金1億円
所在地〒101-0003 東京都千代田区一ツ橋二丁目6-3 一ツ橋ビル6階
代表者代表取締役社長 新堂 康之
許可番号国土交通大臣許可(特-3)第14707号
株主住友林業株式会社 東証プライム上場(証券コード:1911)
グループ会社住友林業ホームサービス(すみなび)、住友林業レジデンシャル、住友林業緑化、住友林業ホームエンジニアリグ、住友林業アーキテクノ、笹沢建設など

住友林業のリフォームを運営するのは、住友林業ホームテック株式会社。親会社は住友林業で「住友林業の家」をアフターメンテナンスするために設立されました。

東証プライム上場、住友林業の子会社なので、安心ですね。

住友林業のリフォーム、サービス内容・特徴

サービスキッチン、洗面・風呂、トイレ、外壁・屋根、エクステリア、リビング・ダイニング、寝室・子ども部屋、和室、書斎・趣味室、階段・吹き抜け、収納、玄関・廊下、まるごとリフォーム、中古住宅リフォーム、二世帯住宅、バリアフリー、ペット、耐震、エコ・断熱、防音・ホームシアター、健康住宅自然素材など
対応一戸建て、マンション、古民家、RC・鉄骨造など
実績建築士1,000名以上在籍、累計38万棟以上、お客様満足度96%
運営メディアclubforest(クラブフォレスト)、旧家再生研究所、百年のいえ倶楽部、林修と学ぶリフォームの基礎知識
特徴自然素材リフォーム、筑波研究所共同の建築技術、全国67拠点の密着サポート
電話番号0120-5-46109(受付時間9:15~17:30)
【2社厳選】プロおすすめのリフォーム相談サービス
スーモカウンターリフォーム
スーモカウンターリフォーム
★簡単に相見積もりできる
無料で電話相談できる
優良業者を最大4社を紹介
お断り代行あり
特典:工事完成保証付き
▶無料で電話相談する
ホームプロ
ホームプロ
★慎重に業者比較できる
優良業者を最大8社紹介
お断りボタンあり
特典:工事完成保証付き
匿名・住所不要で利用できる
▶無料で会社比較する

住友林業リフォーム依頼の流れ(簡単3ステップ)

STEP
住友林業リフォームに見積もり依頼する

インターネットだけでなく、来店相談での問い合わせもできます。

STEP
住友林業のリフォーム担当者に現地調査してもらう

希望の日程合わせて、住友林業のリフォーム担当者が現地調査にきます。

STEP
現地調査・プラン・見積もりを比較する

その後、1~2週間ほどでプラン・見積もり書が作成されます。「相見積もりは最低3社」と言われますが、後悔しないよう、ご自身が納得するまで比較するのがお薦めです。

スクロールできます
リフォーム見積もり書
リフォーム見積もり書
リフォーム見積もり書
リフォーム見積もり書

住友林業リフォームのよくある質問

住友林業リフォームのよくある質問
住友林業リフォームの見積もりは無料ですか?

住友林業リフォームは「無料」で現地調査、見積もりをしてくれます。

住友林業リフォームの特徴は?

天然木材を生かした「自然素材リフォーム」を得意としています。徹底した品質管理による、建築技術の高さにも定評があります。

ハウスメーカーで建てた家はリフォームできないって本当?

ハウスメーカーで建てた家でもリフォーム可能です。もちろん「リフォームが不向きな構造」もありますが、家を建てたハウスメーカーだけでなく、工務店でもリフォーム対応してくれます。

>>ハウスメーカーの家はリフォームできない?工務店に依頼するメリット・デメリットを徹底解説!

【結論】住友林業リフォームをお薦めしない人、お薦めする人

最後にまとめると、住友林業リフォームは

  • 自然素材リフォームが得意
  • 断熱・耐震リフォームに強い
  • リノベーション実例が豊富にある
  • ワンストップで物件探しも依頼できる
  • セットローン・低金利ローンがある
  • アフターメンテナンスが充実
  • 体験型ショールームがある
  • イベント・キャンペーンを定期開催してる

という特徴があります。

木材商社の顔も持つ、住友林業は「自然素材リフォーム」を依頼するなら、間違いなくお薦めの会社といえます。

ですが「ハウスメーカーは一般的に費用が高い」ので、「ホームプロ」を活用して、地元の優良工事店も相見積もりするのがお薦めです。現地調査する前に、直接業者とチャット相談できるので、概算金額だけ調べることもできます。そして今だと、特典で「電子書籍・成功リフォーム7つの法則」がもらえます。

ホームプロ,成功リフォーム7つの法則,特典

リフォームの準備から見積もり、会社比較の方法まで7ステップになっており「市販のリフォーム本は買わなくて良いレベルの情報量」です。リフォームの全体像を把握できるので、安心して打ち合わせを進めていきます。

特に相見積もりの注意点や比較の方法は、かなり具体的。最後にある「会社比較シート」を使えば、客観的に会社比較ができるので、ぜひ使ってほしいツールです。

【無料・特典付き】失敗しないリフォーム業者選びなら「ホームプロ」

>>ハウスメーカーリフォームを比較する

目次