リフォーム業歴12年のエイトです!
まず、この記事を読んでるということは
「実際、土屋ホームトピアの評判ってどうなの?リフォームを依頼しても大丈夫かな?」
といった、不安があると思います。なので僕が「独自で調査した、土屋ホームトピアの口コミ」をお伝えした上で「土屋ホームトピアにリフォームを依頼するメリットやデメリット、よくある質問」にお答えしていきます。
でも、リフォーム会社って
土屋ホームトピア以外にも沢山あるみたい‥
もちろん、他の「リフォーム会社も比較してる」のでご安心ください。
【2社厳選】プロおすすめのリフォーム相談サービス | |
スーモカウンターリフォーム ★簡単に相見積もりできる | 無料で電話相談できる 優良業者を最大4社を紹介 お断り代行あり 特典:工事完成保証付き ▶無料で電話相談する |
ホームプロ ★慎重に業者比較できる | 優良業者を最大8社紹介 お断りボタンあり 特典:工事完成保証付き 匿名・住所不要で利用できる ▶無料で会社比較する |
- 業界歴12年のリフォームアドバイザー・現場監督
- リノベーション、水回り改装など800件以上を経験
- リフォーム電子書籍を3冊出版
- 一括見積もりサイトを83個分析し、21社の見積もりを比較
- インテリアコーディネーター、宅地建物取引士、2級建築施工管理技士、第二種電気工事士を取得
土屋ホームトピアの評判口コミ
「クラウドワークス」にて、土屋ホームトピアを利用した方のアンケート調査を実施しました。
トイレのリフォームで土屋ホームトピアを利用しましたが、担当の方は知識や提案力がとても高く、こちらの希望に対しても柔軟な対応をしてもらえたので助かりましたし、工事の日程や工程なども事前に細かく説明してもらえたので、心配や不安に感じる事がなかったです。また、値段は若干高いとは感じましたが、それでも希望通りの仕上がりになり工期も遅れる事がなかったので、総じて満足しています。
実家のキッチンやお風呂場、トイレなどをリフォームしてもらうために土屋ホームトピアを利用したのですが、担当営業の業務範囲がとても広く、スケジューリングや仕様決めだけではなく、助成金・補助金などか多岐にわたってサポートいてもらうことができたので、初めてのリフォームでしたが安心して任せることができました。費用自体は安いものではなかったですが、サポート体制がしっかりしていたのは良かったなと感じています。
土屋ホームトピアで玄関扉のリフォームをしました。 その時には、他のお客様が先に注文していたことなどから工期が遅れることや、補助金申請が遅れた点はありましたが、対応してはかなりいい対応をして頂きました。設計や見積もりなど細かく記載してもらい、わかりやすいものを作ってもらってすごく見やすくて理解しやすかったです。完成したものもいいデザインでした。
【口コミを投稿する】あなたの感想も教えて貰えると嬉しいです!
土屋ホームトピアは良い評判が多かったです。ですがリフォームは最低3社は比較するのが基本。なので加盟店審査が厳しい「ホームプロ」で相見積もりするのがお薦めです。
「無料の工事完成保証もある」ので、安心してリフォームを依頼できます。「匿名・住所不要で業者とチャット相談もできる」ので、概算金額だけ知りたい方にも便利なサイトです。
【無料・特典付き】ホームプロに相談する
土屋ホームトピア以外のリフォーム専門店と比較
土屋ホームトピア以外の、リフォーム専門店とも比較しています。
会社名 | ニッカホーム | アートリフォーム | フレッシュハウス | 土屋ホームトピア | ナサホーム | 山商リフォーム サービス | BXゆとりフォーム | サンリフォーム | 東急Reデザイン | マエダハウジング | 大京のリフォーム | 東京ガス リノベーション | コープ住宅 |
見積費 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 |
売上 | 665.7億円 | 83億円 | 77億円 | 42億円 | 88億円 | 39億円 | 53億円 | 31億円 | 296億円 | 32億円 | 58億円 | 100億円 | 51億円 |
店舗数 | 101店舗 | 25店舗 | 28店舗 | 24店舗 | 30店舗 | 12店舗 | 12店舗 | 10店舗 | 5店舗 | 7店舗 | 4店舗 | 4店舗 | 5店舗 |
株式公開 | 東証スタンダード グループ企業 | 東証プライム グループ企業 | 東証プライム グループ企業 | 東証プライム グループ企業 | 東証プライム グループ企業 | 東証プライム 名古屋プレミア グループ企業 | |||||||
特徴 | 自社施工できる オンライン決済 | AAAサービス 体験ショールーム | 住まいの健康診断 体験ショールーム | 断熱リフォーム 中古物件リノベ | オンライン相談 体験ショールーム | 中古物件リノベ | 施工品質が良い | マンション専門 中古物件リノベ | 定額制プラン マンション得意 | 広島県1位 提案力が高い | マンション専門 中古物件リノベ | 東京ガスグループ インテリア提案 | コープこうべ出資 |
口コミ | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
土屋ホームトピアのメリット・選ばれる8つの理由
土屋ホームトピアのメリットは、以下の8個です。
もちろんメリットだけでなく、記事の後半にはデメリットもお伝えします。
メリット1. 断熱改修リフォームの実績が多い
土屋ホームトピアは「断熱改修リフォームの実績が多い」のが一番のメリットです。環境の厳しい北海道で事業を始めたため、他社には真似できない断熱改修の技術があります。
土屋ホームトピアでは、3つの断熱工法「外断熱・内断熱・付加断熱」を使い分けることで、お住まいの状況に合わせた提案ができます。
外断熱工法
高性能グラスウール断熱工法
発砲ウレタン断熱工法
- 外断熱工法:次世代省エネルギー仕様に成功。灯油消費量は従来住宅の約3割削減を実施。
- 高性能グラスウール断熱工法:多くの木造住宅で対応の工法。冷暖房費とCO2の大幅な削減ができる。
- 発泡ウレタン断熱工法:マンションの断熱施工や木造住宅の内部からの施工に適した施工。
なので、断熱性能を高めたリフォームを希望してる方には、土屋ホームトピアはお薦めの会社といえます。
メリット2.耐震改修リフォームも得意
土屋ホームトピアは、「耐震改修リフォームも得意」としています。阪神淡路大震災の教訓を経て、独自で開発された耐震技術は、東京都の「安価で信頼できる耐震改修工法・装置」に、認定されるほど定評があります。
土屋ホームトピアで使用されるオリジナルの耐震補強は、「シェイクブロック耐震金物・耐震開口フレーム・オリジナル基礎補強」です。
シェイクブロック耐震金物
耐震開口フレーム
オリジナル基礎補強
- シェイクブロック耐震金物:柱・土台・基礎を結合する金物。取扱いが簡単で確実に設置できます。
- 耐震開口フレーム:窓を潰さず耐力を増加させる耐震開口フレーム。バランス良く壁を配置できます。
- オリジナル基礎補強:引張強度は鋼板の約5倍の高強度。施工性が良く、費用も抑えれる基礎補強です。
家の寿命を考えるなら、土屋ホームトピアといった大企業に依頼するメリットは非常に大きいです。なぜなら質の低い工務店だと、耐震診断やシュミレーションもせず「梁と筋交いを補強します!」みたいな職人の感覚だけで提案する業者もいるからです。
耐震補強という、目に見えない部分だからこそ「名の知れない業者でなく、大企業の信用に身を委ねる」のも一つの選択です。
メリット3. リフォーム・リノベーションの実例が多い
土屋ホームトピアは「リフォーム・リノベーションの実例が多い」のも強みです。
実例は複数のリフォームカテゴリに分かれており、絞り込み検索で目的に合った事例を探せます。
構造別から探す | 戸建て(木造・鉄骨・パネル)、マンション |
---|---|
予算から探す | 300万円未満、300~500万円未満、500~800万円未満、800~1,000万円未満、1,000万円以上、2,000万円以上 |
断熱商品別から探す | 外断熱フルリノベーション(一期一家)、エコ築(吹付け断熱)、長期優良住宅 |
ライフスタイルから探す | 夫婦2人の住まい、子育ての住まい、二世帯の住まい |
こだわりから探す | 断熱、換気、中古を買って、別荘リフォーム、古民家、バリアフリー、収納、耐震、趣味、ペット、自然素材、自宅でお店 |
コンクール受賞から探す | コンクール受賞 |
リフォームの2大コンクールでは123回の受賞実績があり、デザインリフォームにも定評がありますね。
色んなリフォームの実例が見たい方は、土屋ホームトピアも加盟している「ホームプロ」もチェックしてみてください。色んな会社の実例を予算別にも紹介してるので、相場を知るのにも役立ちます。>>【無料・特典付き】ホームプロに相談する
メリット4. ワンストップリノベーションも依頼できる
土屋ホームトピアは「中古物件探しからワンストップで依頼できる」のも強みです。
中古物件リノベーションで失敗するパターンは、資金計画なしで物件選ぶからスタートすること。リフォーム工事の金額も分からずに先に物件を購入してしまうで、最終的には
- リノベーションする予算がなくなってしまった。
- 間取り変更できると思ってたのに、壁や柱を撤去できなかった。
- 良い家だと思ってたのに欠陥住宅だった。
という最悪な結果を招いてしまいます。
土屋ホームトピアはグループ企業「土屋ホーム」の流通部と提携することで、条件の良いリノベーション向きの物件を見つけるので、中古物件リノベーションを検討してる方にお薦めです。
メリット5. 低金利ローン・リフォーム補助金も対応
土屋ホームトピアは「低金利ローン・リフォーム補助金も対応できる」のもメリットです。
- 土屋ホームトピア提携の銀行ローン
- 土屋ホームトピア提携の信販会社ローン
- ※無担保、低金利ローンあり
- 介護保険法にもとづく住宅改修費の支給
- 札幌市の住宅資金融資制度等
- 福祉住宅建築主助成金、など
地域密着の店舗展開をしてるので、札幌市の住宅資金融資制度など地域限定の補助金に詳しいのも利点です。
補助金を有効活用することで、リフォーム費用を抑えれます。
ですが「資金計画の提案も担当者で差がある」ので、他社も比較するのが大切。大手リフォーム紹介サイト「ホームプロ」の業者だと工事の質が良いだけでなく、低金利ローンも各社取り扱っています。
「無料の工事完成保証もある」ので、中~大規模リフォームの方はぜひチェックしてみてください。
【無料・特典付き】失敗しないリフォーム業者選びなら「ホームプロ」
メリット6. 保証・アフターメンテナンスが充実している
土屋ホームトピアは「保証・アフターメンテナンスが充実している」のもメリットです。住宅の保証制度には、現在最もレベルの高い保証「品確法」があります。土屋ホームトピアは品確法を基準に、保証内容を設定してるので、安心して工事を任せれます。他にも、
- お客様相談室の設置:相談窓口での対応、お客様アンケートの実施など
- 定期点検:工事完了後、6・12・24ヶ月の点検に訪問 ※土屋ホームの定期点検ではメッドコミュニケーションズに委託してる場合もあり
- 長期保証:短期2年、中期5年の部分別保証、新規で工事した主要構造体は最長10年の保証など
など、大手ならではの保証の充実度です。
保証を重視してる方は「優良工事店ネットワーク」の併用もお薦めです。第三者保証・連帯15年保証があるので、安心して工事を依頼できます。相見積もりを検討してる方は、ぜひチェックしてみてください。
>>【無料・特典付き】優良工事店ネットワークに相談する
メリット7. イベント・セミナーを定期開催している
土屋ホームトピアは「イベント・セミナーを定期開催してる」のも嬉しいポイント。イベントは各地域の店舗と「札幌ショールーム・銀座ショールーム」で開催されています。
住所:〒060-0809 北海道札幌市北区北9条⻄3丁⽬7
⼟屋ホーム札幌北9条ビル1F
住所:〒104-0061 東京都中央区銀座3丁目8-10 銀座朝日ビル3F
札幌・銀座ショールームでは月間で作家さんの展示会(入館無料)を開催。多種多様なイベントやワークショップ(事前予約:有料)も同時開催しております。もちろんリフォーム・新築の相談、最新の補助金などお得な情報も知れます。
イベントはカタログやパンフレットでは得れない、生身の情報を得れる機会です。ぜひ参加してみてください。
メリット8.無料でリフォーム事例集がもらえる
土屋ホームトピアは「無料でリフォーム事例集がもらえる」のも嬉しいポイントです。公式サイトの事例よりも詳細に書かれてるので、ぜひチェックしてみてください。
大規模リフォームを検討してる方であれば、さまざまな事例をみるだけでも、とても参考になります。
リフォームは事例以外にも、補助金やローンなど「情報を知ってるか、知らないか」で得する人もいれば、損する人もでてきます。それぐらい情報、知識には価値があります。
例えば、リフォーム紹介サイト大手の「ホームプロ」では、はじめてリフォームする方に役立つ資料を無料で配布しています。相見積もりの比較方法や「会社比較シートなど、実際に役立つ便利なツール」もあるので、ぜひチェックしてください。
【無料・特典付き】失敗しないリフォーム業者選びなら「ホームプロ」
土屋ホームトピアのデメリット
土屋ホームトピアのデメリットは、こちらです。
担当者で対応に差がある
土屋ホームトピアは「担当者で対応に差がある」のがデメリットです。土屋ホームトピアは店舗数・社員数が多いので「担当スタッフの建築知識・リフォーム経験に差がある」可能性もあります。そして「リフォームの満足度は担当者の質で左右される」のが事実。
なので、もし対応が微妙であれば、複数のリフォーム会社を相見積もりして「見積もり書だけでなく、担当者との相性も比較」してください。相見積もりには、土屋ホームトピアも加盟してる「ホームプロ」がお薦めです。
ホームプロは「匿名・住所不要で業者と直接チャット相談できる」ため、概算金額だけ調べるのにも便利。「無料の工事完成保証もある」ので、中~大規模リフォームを検討してるなら利用しない手はありません。
【無料・特典付き】失敗しないリフォーム業者選びなら「ホームプロ」
土屋ホームトピアの会社概要、サービス内容
- 断熱改修リフォームの実績が多い
- 耐震改修リフォームも得意
- リフォーム・リノベーションの実例が多い
- ワンストップリノベーションも対応
- 低金利ローン・補助金も提案
- 保証・アフターメンテナンスが充実
- イベント・セミナーを定期開催
- 無料でリフォーム事例集がもらえる
- 担当者で対応に差がある
運営会社は、株式会社土屋ホームトピア
運営会社 | 株式会社土屋ホームトピア(TSUCHIYA HOMETOPIA.CO.,LTD) |
---|---|
設立 | 1982年(昭和57年)6月21日 |
資本金 | 2億円 |
所在地 | 〒004-0022 北海道札幌市厚別区厚別南1丁目18番1号 |
代表者 | 代表取締役社長 菊地 英也 |
許可番号 | 一級建築士事務所 北海道知事登録(石)第1972号、東京都知事登録 第61239号 一般建設業 国土交通大臣許可(般-5)第19582号 宅地建物取引業 国土交通大臣許可(2)第9304号 |
売上高 | 42億28百万円(2023年度) |
従業員数 | 210名(パート含む)2022年10月31日現在 |
株式公開 | 土屋ホールディングス:東証スタンダード上場(証券コード:1840) |
グループ会社 | 土屋ホールディングス、土屋ホーム、土屋ホーム不動産 |
土屋ホームトピアのサービス内容・特徴
メニュー | 戸建てリフォーム(全面リフォーム・外内断熱・耐震診断)、マンションリフォーム(リノベーション・部分リフォーム・間取り変更)、札幌フルリノベーション、中古リフォーム(外壁・水回り・内装・建具)、DI窓、OKUリノベーション、古民家・町屋リノベーション、別荘リノベーション、二世帯住宅リフォーム、バリアフリー、エクステリアリフォーム、非住宅リノベーション、オフィスリフォーム、家具販売、太陽光発電、空き家活用など |
---|---|
対応 | 一戸建て、マンション、古民家、RC・鉄骨造など |
実績 | リフォーム実績77,155件以上、2大コンクールで123回受賞(公益財団法人 住宅リフォーム・紛争処理支援センター主催 住まいのリフォームコンクール、一般社団法人住宅リフォーム産業協会主催・ジェルコリフォームコンテスト)、ホームプロ2015年度顧客満足優良会社表彰、2014年度オリコンCSランキング北海道・東北地区1位、2015年度 HOME’S 顧客満足度優良会社表彰(全国) |
特徴 | 断熱耐震改修が得意、スケルトンリフォーム、インスペクション診断、ワンストップリノベーション、低金利ローン |
電話番号 | 0120-093-033(受付時間9:00~18:00 / 水曜日定休) |
ホームページ | https://www.hometopia.jp/ |
土屋ホームトピア、リフォーム依頼の流れ(簡単3ステップ)
インターネットだけでなく、電話・来店相談での問い合わせもできます。
希望の日程合わせて、土屋ホームトピアの担当者が現地調査にきます。
その後、1~2週間ほどでプラン・見積もり書が作成されます。「相見積もりは最低3社」と言われますが、「後悔しないよう、ご自身が納得するまで比較する」のがお薦めです。
土屋ホームトピアのよくある質問
- 土屋ホームトピアの見積もりは無料ですか?
-
土屋ホームトピアは「無料」で現地調査、見積もりをしてくれます。
- 土屋ホームトピアの強みは何ですか?
-
土屋ホームトピアは、環境の厳しい北海道で培った「断熱改修リフォーム」に定評があります。
【結論】土屋ホームトピアをお薦めする人、リフォームの注意点
最後にまとめると、土屋ホームトピアは
- 断熱改修リフォームの実績が多い
- 耐震改修リフォームも得意
- リフォーム・リノベーションの実例が多い
- ワンストップリノベーションも対応
- 低金利ローン・補助金の資金計画も提案
- 保証・アフターメンテナンスが充実
- イベント・セミナーを定期開催してる
- 資料請求でリフォーム事例集がもらえる
という特徴があります。
特に断熱改修の技術が高いので・省エネリフォームを検討してる方にお薦めです。
ですが「大手企業でリフォーム費用が高め」なので、「ホームプロ」を活用して、地元の優良工事店も相見積もりするのが大切です。現地調査する前に、直接業者とチャット相談できるので、概算金額だけ調べることもできます。そして今だと、特典で「電子書籍・成功リフォーム7つの法則」がもらえます。
リフォームの準備から見積もり、会社比較の方法まで7ステップになっており「市販のリフォーム本は買わなくて良いレベルの情報量」です。リフォームの全体像を把握できるので、安心して打ち合わせを進めていきます。
特に相見積もりの注意点や比較の方法は、かなり具体的。最後にある「会社比較シート」を使えば、客観的に会社比較ができるので、ぜひ使ってほしいツールです。
【無料・特典付き】失敗しないリフォーム業者選びなら「ホームプロ」